ゴタぴょんの日記 2013年10月12日 Ⅲ
- カテゴリ: 日記
- 2017/08/11 06:17:16
10月12日(土) Ⅲ
Ⅱからつづく
  2度目の焼失は、三好・松永の兵火によるもの
  と書かれています。 
  その再々建は、公慶上人の志に始まった。 
  1684年、江戸幕府が、再建を許可。
  1686年から、着工。完成が・・・ 
  開眼供養をもって、完成とするならば、
  169...
コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.
10月12日(土) Ⅲ
Ⅱからつづく
  2度目の焼失は、三好・松永の兵火によるもの
  と書かれています。 
  その再々建は、公慶上人の志に始まった。 
  1684年、江戸幕府が、再建を許可。
  1686年から、着工。完成が・・・ 
  開眼供養をもって、完成とするならば、
  169...
10月12日(土)  Ⅱ
Ⅰからつづく
  【宝来】
   宝来で、一般道に合流します。この先、左手に、
   「大極殿」
   が、見えてきます。「遷都1300年」を記念して、
   近年、復元されました。
アーサーさん : Who established the old...
 10月12日 (土) 
   【ホテル日航大阪、午前10時】 
   お迎えは、ラーヴァさんご夫妻。今から、お迎えです。 
   午前9時50分、
   車を、バス専用スペースに、厚かましく駐車。 
   ホテルに入ろうとするゴタに、 
ドアマン : もしもし。 
ゴタ  ...
10月10日 (木) Ⅲ
    
     ホテルに到着。チェックイン手続きに同行。 
カルメン
さんの旦那: Mr. Gota、we'd like to have a ramen.
       Where do you know a good place ? 
       ゴタはん、...
10月10日 (木) Ⅱ
Ⅰからつづく
        
  石津の石油化学コンビナートを過ぎれば、
  堺の街が広がります。 
  堺泉北港は、不思議の国のようです。 
     「ホワッツザット ?」 
  そりゃ、あんた、日立造船あり、
  宇部興産あり、新日鐵あり、
  それから、か...