Nicotto Town



『男』なのかも

私が前職を、やめるきっかけになったのは、

一人の利用者の
「アンタ、小さい男の子ついているでしょう!!!」
という叫び声だった。

私は、「子供がいるでしょう?」
という意味なのかと思って、
「いません」と答えたのだけれど、

騒ぎは収まらず、

私は、職をやめて、精神科へ入院することになってしま...

>> 続きを読む


優しさ

2歳くらいの頃、団地で迷子になった。

交番につれていかれると、

おまわりさんが、すごく親切だった。

暖かい飲み物をくれた。

それが、私が生まれて初めて感じた

『優しさ』だった。


こんなに、親切で穏やかな世界が
この世には、あるんだ、と思った。


あの、おまわりさんは、私を母親に引き渡...

>> 続きを読む


子供の成長

どんなに『外面』の良い両親でも、

子供をみれば、

どんな子育てをしてきたのか、

わかるような気がする。

>> 続きを読む


『ピクシブ』

『ピクシブ』というサイトの

「エッセイ・ノンフィクション」の所に、

小説を書いています。

『私の毎日』というタイトルで、

「ぷち」の名前で書いています。

いてもいなくても、どうでもいい子の記録です。



私が消えたら、読んでほしいと思います。

>> 続きを読む


立派な男性

母方の叔父は、『頑固でまじめ』で通っている。

でも、じつは、小学校高学年か、中学の頃に、

この叔父に『下着姿』をみられたことがある。

脱衣所の無いお風呂場だったので、

着替え中に入ってきたのは、「不可抗力」でもあるのだけれど、

そのあと、鼻の下をのばして、

ず~と『ニヤニヤ』して、

脱...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.