配ってたんですね。うっかり貰い損ねる処でした。危ない危ない。で、さっそく回してきたら、一番欲しかった赤いドレスが貰えました。ピンクのドレスもちょっと気になったけど、フリマでなんとかなるかな?
いろんな事
配ってたんですね。うっかり貰い損ねる処でした。危ない危ない。で、さっそく回してきたら、一番欲しかった赤いドレスが貰えました。ピンクのドレスもちょっと気になったけど、フリマでなんとかなるかな?
今日はリアルタイムで観る事が出来ました。なんというか、自己ベスト更新の嵐というか、激戦というか、異次元ロシアは置いといて、実質銅メダルを巡る戦いというか、とにかく頑張った。 一番引き込まれたのはメドヴェージェワの演技でした。ザギトワの演技も凄かったけど、何度も繰り返して観たいと思った演技は...
ファイナルファンタジーの大規模回顧展「別れの物語展」を観に、六本木ヒルズ・森アーツセンターギャラリーに行って来ました。そういえば、社会人になって初めて勤めた会社の勤務地が六本木だった。あ、もちろん普通の会社ですよ。当時六本木ヒルズはまだ建築途中の更地でした。懐かしい。
私に取っての思い出のFFは、6...
主人公だ、主人公がおる。リアルタイムで観たかった。土日に働くのもうやだ。NHKのデイリーハイライトでやっと観れたよ。銀盤に映える和コスで清明っていうエモーショナルな曲が羽生君のスケーティングに上手い事乗っかって、主人公感を増し増しにしている。その上、冬期五輪始まってから1000個目の金メダルって、持...
怪我による休養からオリンピックぶっつけ本番でいきなりトップ。「主人公ですか?」って言いたくなってしまいますよ。冬期でここまで圧倒的なのは、羽生選手とショーンホワイトぐらいしか思いつかない。羽生選手にとって五輪の魔物は恐るるに足らずといった感じなのでしょうか。宇野選手は魔物には気付いていない感じ。そう...