Nicotto Town



ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

昔、昔、其れは私がまだ若かった頃。

昔、昔、其れは私がまだ若かった頃。
テロリストを批判した漫画が出た。

名前も忘れたが当時は割と有名な漫画家だったと思う。

其れ以外にも日本を大切にする普通の漫画が出ていた。

更にもっと昔の「サザエさん」では普通に「旗日(祝日に日の丸を玄関先に立てるのでそう呼ばれた)」にはサザエさん家の玄関先に...

>> 続きを読む


やはり防犯カメラの無い所が犯罪者に狙われて居る。

何十年も前にハワイに行った時の防犯カメラが多いのに驚きました。
更に誰も通らない様な所にも在ります。

で、勿論信号が何処を見ても無いので
どうやって向かい側に渡って良い物かと
都会暮らしの私は防犯カメラをチラチラ見ながら躊躇した。

多分ななめ横断を見張っているのではないかと後は何でこんな
誰もめ...

>> 続きを読む


今は好きな漫画は無いけど昔は萩尾作品かな。

今は好きな漫画は無いけど昔は萩尾作品かな。
アニメは今はずいぶん酷く低迷している気がする。

猿より酷い「猿まね作品」が大量に出ていて
ちょっと悲しい。

恐らく中国人の思考が自己を持つ事を禁止されているというか
一党独裁の恐怖政治の弱点が露骨に出ているのだと思う。

此れは彼ら自身が其れを認識して...

>> 続きを読む


何で防犯ビデオが日本が少ない事にマスコミは

何で防犯ビデオが日本が少ない事にマスコミは言及しないのでしょう。

海外に行った人達は人通りの少ない所ほど防犯ビデオが在ると
言っています。

更に高いフェンスがあちこち在るのも防犯の為でしょうか?

日本は本当に危機管理が出来てない様に思います。

更に個人特定に非常にあいまいです。

海外旅行を...

>> 続きを読む


漫画を映画にしたのが多いこの頃ですが。

佐藤信介監督の作品を何故か見る事が多くなって・・・。

最初に「ガンツ?」を見た記憶が・・・・。
迫力以前も在ったけど、あの球体の中の禿を金づちで頭をぶん殴ったら
どうなるかと思って見たり。

で、大泉洋のファンなので「アイアムアヒーロ」を見に行って
最後で吐きそうになって明るくなったと同時に映画館...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.