Nicotto Town



農業やりたい

その昔、市が毎年春に貸し出す畑を借りたことがあったけれど、会社勤め中の世話には限界があって、やはりうまく行きませんでしたね。
狭い庭でバジルとかトマトとか育ててたら、今年は肥料が行き渡った事と気温の高い日が続いたので葉物は今までで一番大きく成長、地中海近辺のハーブも初めて花が付いたり、初夏にできた種...

>> 続きを読む


高校野球の決勝

決勝戦ともなると、勝者より敗者の方のストーリーの方が重く語られる・・・・
おおかたの人は勝利者になることを自分に重ねないんだろうね
なぜなら生きてる間ず〜っと勝ち続けるなんて無いってみんなが知ってる
負け続けながらどう希望を失わず元気に生きるか・・って
敗者の生きざまを眺めると良いアイディアもらえた...

>> 続きを読む


お盆も過ぎて

三陸津波以来、神も仏も信じないオレですが、お盆に必ず行くお墓が一つ有るんです。21歳の真夏、トイレで放尿中に(笑)突然、小学校で一緒だった同級生の女子の事を思い出したんだ、ほとんど話しもしたこともない女の子だったのに(卒業以来完全に忘れて居た)「あの子はどうして居るんだろう?」ってね。トイレから出て...

>> 続きを読む


親戚がメンドぃ

お盆の親戚付き合いが面倒臭い
友人なら幾つかの共有できる「何か」が有ったり楽しみがあるのに。

ただ「血」が繋がってるだけで会食したり一緒に墓参りしたり・・
「嫁」という立場の不条理な扱いには反感あります。

良い歳になれば兄弟姉妹の上下関係や何もかもをチャラにして欲しい。
みんな...

>> 続きを読む


お墓をアップロード

お墓はデスクトップ、仏壇はタブレット、お位牌はモバイル。
お寺と言うサーバ内で葬式で戒名と言うURLを貼り付けられてクラウドに保存。
お盆中にデスクトップがアップロードされ、位牌などの端末に同期されます。
将来、端末が本当にあの世と通話する日が来ると良いなぁ。

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.