Nicotto Town



日記です

進化したハロウィン

毎年ごみ問題で騒がれている渋谷のハロウィンですが、今年はさらなる進化を遂げていました。
集団で軽トラック横転、盗撮、痴漢、…
普通に考えて認められないバカ騒ぎだと思いますが、賛成派と反対派が議論したところで規制はかけられないでしょう。そして一旦バカ騒ぎが始まってしまえば、取り締まろうと...

>> 続きを読む


うまるの自己責任論

うまるちゃん、かわいいですね。しかも文武両道、成績も優秀で完璧です。しかし私生活があまりに乱れており、ほとんどの家事は兄に任せて食事はポテチとコーラです。今はいいかもしれないけど、それで人生ダメにしちゃっても自己責任ですよ。
関係ないけど安田純平って人がテロ組織から解放されたらしい。

>> 続きを読む


なんのためのドクターだよ

女子駅伝で骨折した選手が両膝つきながら進む
異常な光景ですが、高須先生だったら闘志を尊重して止めることはしないそうです。
いやいやいやいやいやまてまてまてまてまて。
そこは闘志を尊重しても止めましょうよ。ドクターなんだから。よくわからないんですけど、やばかったんですよね?
というか走れなかったら最早...

>> 続きを読む


「障害者への理解」が足りない東京都

東京都、障害者スポーツのPRポスターのキャッチコピーを批判されて撤去。
「障がいは言い訳にすぎない。負けたら、自分が弱いだけ」。ポスターのキャッチコピーは選手の発言を元に作ったものですが、障害者から批判を受け撤去されることになりました。
ポスターを出した東京都は「ポスターの言葉は選手が競技に向き合い...

>> 続きを読む


杉田水脈の記事、「なにが問題なのか」について

最近になってまた杉田水脈の生産性の記事が話題になったので何事かと思ったら掲載誌の休刊になってその発端として杉田の記事に関する議論が再燃していたようです。
この件で杉田を擁護する人は決まって「なにが問題なのか」と聞いてきます。なにがって言われても色々あって、そのうちの一つとして「自然に訴える論証」とい...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.