Nicotto Town


miceの日記~ニコッとタウン編


たまーに書いている程度ですが、よろしくです。文才ないけど気になれば書くくらいのスタンスです。
(時に遅れてアップすることもあります)
『  』でくくったタイトルはニコッとのお題ブログです。(2018年7月まで。2023年7月以降は今週のお題からどうぞ)

たまにURL載せていますが、リンク切れになった時はウェイバックマシーンなどのインターネットアーカイブで閲覧できる可能性はあります。

校正実務講座 その2

校正実務講座の結果が返ってきました。合格でした。結果は専用ホームページで先にわかっていたのですが、テストとして返って来たのはこの日です。
校正には赤ペンを使ったのですが、フリクション(ゴムで書いた字が消える色ペン)を使いました。やり直しとどこまでまかり通れるのかを兼ねまして。どうやらフリクションは高...

>> 続きを読む


今(28日11時現在)、雪が降っています。住んでいる家の近くにバス停があるので、時々バスに乗りますが、今現在では大きな遅れはないようです。

実を言えば、自分がこれから働くにあたって気になっている事の1つでもあります。個人的な事情もあって車の免許の取得は難しいと考えておりまして、地方で交通機関を利用...

>> 続きを読む


就職関係のセミナー

就職関係のセミナーに行ってきました。今回は「印象に残る応募書類の書き方」。
色々説明を受ける中で、個人的に「ポータブルスキル」という単語が気になりました。今現在では理解できていない部分があるので、どこかで他のセミナー受けようかと検討中です。
以下は2018年12月28日追記分です。あれから1週間。ネ...

>> 続きを読む


予防接種 2018

本日は母と近くの病院で予防接種を受けに行きました。問診票を書いて10分待って注射を打ち、その後に「えびかに卵は食べないで」と説明されて終了、以上です。それだけw
今回の腫れは小さいけれど数日続きました、ということで。
以下、前回の記事の「2時間目と3時間目の~」の余談になります。注射を待っている間に...

>> 続きを読む


2時間目と3時間目の間のお休み

ネット記事ネタです。発端はこちらの記事。11月22日のねとらぼ【「2時間目と3時間目のあいだの休み時間」どう呼んでた?大人になっても気づきにくい「学校方言」】です。
この記事によると、かの「指スマ」みたいに地域ごとに呼び方が違うみたいで「中休み」や「中間休み」というように微妙な違いの名前があるようで...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.