ゴタぴょんの日記 2019年 3月27日(水)2
- カテゴリ: 日記
- 2019/03/31 07:00:08
3月27日(水)2
 【出発】 
 
ホテル~奈良東大寺・奈良公園~ならまち(昼食)~京都・伏見稲荷~ 
京都工芸品店(ハンディクラフトセンターを選びました)~ 
祇園(白川と花見小路)~ホテル 
 
ということになりましたが、奈良で、興福寺にも、立ち寄ったため、祇園は 
車で通り抜け。車中見学とな...
コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.
3月27日(水)2
 【出発】 
 
ホテル~奈良東大寺・奈良公園~ならまち(昼食)~京都・伏見稲荷~ 
京都工芸品店(ハンディクラフトセンターを選びました)~ 
祇園(白川と花見小路)~ホテル 
 
ということになりましたが、奈良で、興福寺にも、立ち寄ったため、祇園は 
車で通り抜け。車中見学とな...
3月27日(水) 
 
 【ユニヴァーサルポート・ホテル】 
 
USJが目の前のホテル。 
ここのホテルで、エクスプレスチケットが売られています。 
宿泊していなくても、購入可。ただし、すぐに売り切れるので、 
朝行きましょう。 
 
ゴタ、昨日、電話をもらった係員に会いに、コンシェルクデスクに...
3月22日(金)7
高台寺見学が終了。 
再び、着物レンタルショップ、「岡田屋」さんに戻ってみた。 
 
まもなく、着替えが終わるとのこと。 
ゴタとご主人のベンさんは、座敷の待合室の通された。 
 
ご主人は畳には、座れないという。 
 
が 
 
心配しなくても、ソファーがたくさんあった。 
 ...
3月22日(金)6
 【高台寺】 
 
ねね(北政所)が秀吉の菩提を弔うため、出家して建てた寺。 
ただし実際に建てたのは徳川家康。 
 
ねねは、淀君に、大阪城を追い出されたみたいなもの。 
ある意味、気の毒なお方。 
家康も大いに、気にかけてくれたのでしょう。 
 
  【開山堂】 
 
直正の...
3月22日(金)5
【石塀小路】 
 
さて、また小1時間をどこかで潰さなくてはならない。 
どこで潰すか? 
 
この周辺は、30年前なら、ゴタの庭だったのだが・・・ 
ゴタ、帝産タクシーに勤務していたのは、昭和58年3月から平成5年10月まで。 
このうち、高台寺営業所で、無線配車で仕事をしてい...