Nicotto Town



ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

NZランドのテロリストは潜在的に多くの同調者を

NZランドのテロリストは潜在的に多くの同調者が
居る事を示唆しているだろう。

イギリスのEU離脱に関しても其の理由の一つにメルケルに巻き込まれた
移民問題が在っただろう。

イタリアもスペインも不満を其れに対しては言っている。

だからEUで其れなりに何かせよと言う声には
ドイツは金を少し与えて黙...

>> 続きを読む


南米はあんな状態だし・・・

南米はあんな状態だし・・・
EUとイギリスはチキンレースに入った様だ。

アメリカと中国もあんな感じ。

何が言いたいのかと言えば
イギリスとEUも長期戦で其れはそうだろうけど
経済が少しずつ鈍化して行く。

アメリカと中国もそうだろう。

其れが世界経済に影響を及ぼさないはずはない。

日本に「馬...

>> 続きを読む


CNNをずっと見ていた。

何度も発表が変わるが其の都度悲惨になって行く。

彼らの主張は「ストックホルムの報復」と言うらしい。

ストックホルムでも被害者はシリアで敵対して闘っていた訳で無い。
全く関係の無い人が犠牲になった。

今度もイスラム教徒言うだけで標的にされた様だ。

何だかなぁと思う。

無差別テロを憎むなら堂々...

>> 続きを読む


取りあえずイギリス議会は合意無き離脱は一旦さけた

取りあえずイギリス議会は合意無き離脱は一旦さけた様だ。

其れでも欧州は不安定なままで
ドイツの為のEUだと言う私の印象は最初から変わらない。

此れに疑問を持っていた私はこうなるのではと思っていたけど。

韓国へは日本側の厳しい対応を具体的に示す事が必要だと思う。

何度も「遺憾の意」だけを口にす...

>> 続きを読む


イギリスがEUが出した離脱案を蹴った。

昨夜からBBCを見ていたけど
結局イギリスがEUが出した離脱案を蹴った。

「合意無き離脱」に成るとEUはどう出るのだろう。

イタリアもスペインもイギリスに続くのだろうか?

大量のたどり着いた難民を抱えて彼らは働かないで
最低限の福祉で其れで其の前の清潔とは雲泥の差の生活が出来るので
其の立場を...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.