ゴタぴょんの日記 2019年 4月3日(水)4
- カテゴリ: 日記
- 2019/04/18 17:53:24
4月3日(水)4
竹林と天龍寺庭園は、よくセットになっています。 
その場合、庭園を通り抜け、北門に出ると、竹林への近道なのですが、 
それには、庭園入場料、500円が必要。 
 
なので、近道はあきらめて、普通のコースで歩きます。 
竹林学園普通科入学。卒業は10分後。 
 
バス停を左に曲がれば...
コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.
4月3日(水)4
竹林と天龍寺庭園は、よくセットになっています。 
その場合、庭園を通り抜け、北門に出ると、竹林への近道なのですが、 
それには、庭園入場料、500円が必要。 
 
なので、近道はあきらめて、普通のコースで歩きます。 
竹林学園普通科入学。卒業は10分後。 
 
バス停を左に曲がれば...
  4月3日(水)3
 
【竹林】 
 
渡月橋から、逆戻りして、竹林へ。 
竹林と天龍寺庭園は、よくセットになっています。 
その場合、天龍寺庭園を通り、北門に抜けると、すぐ竹林に入れます。しかし、この庭園の拝観料は、500円。竹林へのショートカットの通行料としては高い。なので、近道はあきらめて...
4月3日(水)2
  【嵐山】 
 
渡月橋に向かいます。 
橋の下に降りて、お写真タイム。 
 
ここの観光スポット、見どころは「渡月橋」。 
ただし、道昌が9世紀に建てた橋ではありません。 
その後、角倉了以が、1605年に幕府の許しを得て 
架橋を着工した。 
そして現在の橋は、昭和9年(1...
4月3日(水) 
 
セレスティン祇園様から、お仕事が入りました。 
流しタクシー利用ウォーキングツアーなので、 
本来、MLで担当ガイドさんを探すところなのですが、 
連絡が入ったのは、夜だったので、もう募集する時間がありません。 
すぐの返事が必要なので。 
 
とりあえず、ゴタ自身が担当すると...
4月1日(日)実は書いているのが4月7日
忘れたころに書く日記
今、少しだけ思い出しました。ブラジルから来られたご夫婦でした。 
4月1日は、佐保川の土手の桜がとてもきれいでした。 
薬師寺東塔は、2020年4月22日~26日ごろまで 
心柱の工事のため、拝観ができません。 
 
心柱をどうする工事...