4月5日(金) 2
【金閣寺】 
 
本日は我々のタクシーは、京都南インターを降りて、 
京阪国道から、東寺、そして、大宮通りを北上し、千本北大路に出て、 
そこから、金閣寺に向かった。 
 
つまり、大徳寺回りと同じルートで 
我々のタクシーは、金閣寺に向かいます。 
 
こちらから金閣寺へ向か...
コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.
4月5日(金) 2
【金閣寺】 
 
本日は我々のタクシーは、京都南インターを降りて、 
京阪国道から、東寺、そして、大宮通りを北上し、千本北大路に出て、 
そこから、金閣寺に向かった。 
 
つまり、大徳寺回りと同じルートで 
我々のタクシーは、金閣寺に向かいます。 
 
こちらから金閣寺へ向か...
4月5日(木)  
 
  【ニューオータニ大阪】 
 
荷物の積み込みがあるから、 
早めに来てみたのですが、お客様はまだ降りて来られません。 
 
何とか午前9時に出発できました。 
 
  【京都へ】 
 
ドライバーさんは、名神高速を走ります。 
この辺り、ゴタと走り方が違います。 
ゴタ車...
4月4日(木) 8
東大寺がいつ建立されたかという質問には、いつも窮するが、 
  ブリタニカ百科によると、746年に金鍾寺を大改修して名を東大寺にしたと 
  いう。 
  大仏開眼の752年と答えておくのが無難。 
  この年に、良弁が初代東大寺の別当に就任したからだ。 
 
  別当というのは...
4月4日(木)7
 【東大寺南大門】 
   
  この門は、唐の建築様式に倣って建てられた・・・とガイドブック 
  には書いてあるのだが・・・ 
  では、唐の建築様式とは何か? 
 
  天井にふたがない! 
 
  ただそれだけのことで、「唐」と言う名前を持ち出すなんて、 
  ちょっと、詐...