Nicotto Town



ラウンドって酔っぱらいをつくるシステムなんだって

イギリスで長く続いているテレビドラマ「コロネーション・ストリート」や「イースト・エンダーズ」はアメリカのテレビドラマ「フレンズ」のような展開なのだけど、カフェではなくパブが舞台となっている。それはイギリス人がパブを重要な場所を思っているから。
「「イギリス社会」入門 日本人に伝えたい本当の英国」 コ...

>> 続きを読む


誰かを罰すると世界は変わるの?

世界ではいろんなことが起こっていて、給料は上がらないし、税金は上がるし、物価も上がるし、政治家は嘘をつくし、企業は不正を行っているし、外へ出れば交通事故ばっかりだし。って不平不満がたまることがたくさんある。
いったい誰のせいなんだろうね。ホントに。一番の悪に一発食らわせたら解決するのかなあ。それとも...

>> 続きを読む


働き方改革って本当にむずかしいものだってお話

ゴールデンウィークに天皇の退位と即位があって改元のお祝いで10連休。だけど、フルに10連休だった人たちは4割くらいだった。一部上場企業でもオフィスのお留守番で交代で出ていたようだし、各種交通機関や飲食業、小売業、サービス業などはほとんど休みが取れなかったという。ヨーロッパみたいにクリスマスには町中は...

>> 続きを読む


古代日本では出雲はひどい扱いだったって知ってた?

八雲立つ出雲八重垣妻ごみに八重垣作るその八重垣を 素戔嗚尊
古事記や日本書紀の最初に出てくる和歌で、日本最古の和歌と言われている。
意味は一般的に「新婚のふたりを祝うかのように雲が八重垣のように沸き上がっている」とされています。
本当にそうなのでしょうか?本当に?記紀の流れからして素戔嗚尊は天照大神...

>> 続きを読む


出雲って本当はどこなの?

野見宿禰と当麻蹶速は相撲の祖とされる。日本書紀によると垂仁天皇7年7月7日大和国当麻邑に住む当麻蹶速は強力無比で生死をかけた戦いを望んでいたため、出雲の野見宿禰を呼び寄せて垂仁天皇の御前で戦わせたところ、野見宿禰が当麻蹶速の腰を蹴り折って殺してしまったことが相撲の始まりで、戦ったといわれる奈良県桜井...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.