ゴタの日記 6月20日(木)2
- カテゴリ: 日記
- 2019/07/15 04:20:27
6月20日(木)2
 【伏見稲荷へ】 
 
行きたい場所はゴタにお任せしてくださいます。 
実は、こういうときのほうが、責任が重くのしかかってきます。 
 
みなさんは、SUICA をお持ちです。 
京都では、JRと地下鉄、京阪電車、阪急電車、近鉄電車、それと嵐電もOK。 
バス以外はどれでもOK...
コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.
6月20日(木)2
 【伏見稲荷へ】 
 
行きたい場所はゴタにお任せしてくださいます。 
実は、こういうときのほうが、責任が重くのしかかってきます。 
 
みなさんは、SUICA をお持ちです。 
京都では、JRと地下鉄、京阪電車、阪急電車、近鉄電車、それと嵐電もOK。 
バス以外はどれでもOK...
6月20日(木)1
6月20日(木) 
 
昨夜のこと、京都のリーガロイヤルから電話。 
曰く、 
 
 「明日、ガイドをお願いします。」 
 
 
ホテルがゴタを指名してくるときは、レンタカーを使うガイディングです。 
 
が 
 
きょうホテルに来てみると、レンタカーではなく、公共交通機関での案...
6月6日(木)7
 室町時代は、南北朝時代と重なります。 
 ここ、金閣寺に行幸あそばされたのは、北朝第6代天皇、後小松天皇。 
 金閣三層の扁額「究竟頂」の文字は、五小松天皇の染筆。 
 
 屋根にかしわが止まっている。 
 
  「コケコッコー」 
 
 ではなく、英語で言わなくてはならない。 ...
6月6日(木)6
 【金閣寺】 
 
 ラーメンを食べたら、金閣寺です。 
 
 きょうは、一応、大型自動車に分類される車に乗っています。 
 ということは、着なく路の駐車場は、バス駐車場に入れるかも。 
 
 そこで、バス駐車場に突っ込もうとしたら、 
 
ガードマン: だめだめ、普通車は、向うの...
6月6日(木)5
  【昼食】 
 
  お昼は、ラーメンを食べたい、とおっしゃいます。 
   
    「金閣寺に行く前に、ラーメンを食べる。」  
 
  というお客様のご要望に、お応えしなくてはいけません。 
 
  【対策】 
 
  ガイド試験の受験対策は、ハロー通訳アカデミーの「でる...