ゴタの日記2014年3月20日(木)その1
- カテゴリ: 日記
- 2019/09/24 03:03:46
3月20日(木)その1
   【3月19日午後、ゴタは、ホテル日航からの電話を受けました。】
   【それは、明日の仕事の問い合わせでした。】
   【明日は、空いているか、との旨。空いていても、すぐに返事しないうそつきゴタ。】
ゴタ       : うーん、なんとか、しましょう。
    ...
コロナで仕事がなくなりました.ほかにすることが
ないので、語学学習をしています.せっかくなので
学習したノートを日記で公開しました.一緒にお勉強しましょう.なお、私は先生じゃないので、間違いが多々あると思います.どうかお含みおきの上、おつきあいください.
3月20日(木)その1
   【3月19日午後、ゴタは、ホテル日航からの電話を受けました。】
   【それは、明日の仕事の問い合わせでした。】
   【明日は、空いているか、との旨。空いていても、すぐに返事しないうそつきゴタ。】
ゴタ       : うーん、なんとか、しましょう。
    ...
2014年2月6日(金)④ 
  【オルゴール・ミュージアム】 
  サンセットgドライブウェイには、
  オルゴールミュージアムがあります。 
  きょうは、2度目のオルゴール・ミュージアム。
   今度は、1000円支払って、入るぞ。 
  と、鼻息荒く、やっ...
2014年2月6日(金)③ 
【六甲ドライブウェイへ】 
   宝殿の入り口は、芦有トンネルを出て、
    すぐに左です。本当にすぐを左。 
   油断していると、左折に失敗する。 
   左折に失敗すると、どうなるか?
    失敗すると、芦屋へ帰ってしまう...
2014年2月6日(金)② 
  ポイントは、大吟醸を英語で、
   うまく説明できるか。という点である。 
  
  酒作りに使う米は、こしひかりか、山田錦です。 
   ちなみに、私、山田野 隼の別名は、山田野 錦です。
   
  普通の精米は、表面の殻...
2014年2月6日(金)① 
きょうは、神戸研修2日目になります。 
  といっても、営業を兼ねた研修。 
  まずは、「ミーシャ通訳友の会」パンフレット配布。 
   配布先は、 
 1:イル・グランデ: これは、ホテルの名前です。       ...