Nicotto Town



8日 ファイザーのワクチンは効くのか。

シンコロ自体白人の重症化率が高いのだから免疫も出来やすいと思います。従って記事にあるように白人の会社が作ったワクチンは黒人、黄色人種には効果が薄い可能性があるそうです。被験者も白人が多いので当然そうなるのかな?早く日本のワクチンが出来ると良いですね。因みにCのワクチンと言うものはワクチンじゃないとの...

>> 続きを読む


6日 大気圏突入。

はやぶさ2のカプセル切り離しのオペレーションをインターネットライブで見ていましたが、無事切り離しができ本日未明に大気圏突入です。無事回収できることを祈りましょう。もう成功と認めたのかオーストラリアもNASAもお祝いコメントを出していました。初代で苦労しまくったことにより対策がしっかりできていたので拍...

>> 続きを読む


4日  生物は遺伝子の乗り物


オスは使い捨てなので種が存続するために下記の仕組みができます。1。はぐれ狼→生き残った強い遺伝子の拡散。遺伝子混合。生息域の拡大。2。母系家族→賢いメス像が群のリーダー。3。男は浮気者。→種をばら撒く。4。ハーレム(ミナミゾウアザラシ、ボスザル)→強いオスの...

>> 続きを読む


2日 怪名⇒改名


日本でも嫌な地名(危険、悪いイメージ)を改名したり、平成の大合併で由緒ある地名が消えていきました。このおかげで将来その土地の歴史が分からなくなったりします。もっとも記事の村は消してしまいたい黒歴史だったのかもしれませんね。どんな名前になったか知りたいです。追伸:気になったので調べたら。以下の理由で...

>> 続きを読む


30日 2つのファクターx

シンコロ第三波は1000人/日以下(東京)で収まって欲しいですね。情報によると豊島区では感染者の24.1%が外国人で、やっぱり入国緩和が問題のようです。もちろん寒い(湿度低下)もあるでしょう。後、三密で衛生予防意識が低いのもクラスターの原因だそうです。日本人のファクターxは最近言われないですがやはり...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.