Nicotto Town


ぴのぴののなんでも日記


こどもの頃から日記は大嫌い。夏休み・冬休みの日記も最終日に書いたなあ。書き込み、カテゴリ少ないけど、どこでも大歓迎です。リアル記録をここに残してます。

10年後の警鐘。コロナの試練の中、記憶もう一度。

 コロナ収束の光が見えかけた今、10年前のあのことを思い出さされました。 日本は世界の中でも乗り越えるべきことが、いかに多い国なんだろう。 「青天を衝く」の日っていうことに意味があるのかな。

>> 続きを読む


なまら解けたべさ。マイカー、ドッロドロ!!

 今日の札幌、なんと6℃!! 実家往復しただけで、マイカーがもとの色わかんないくらいの泥はねで真っ黒け。 月曜日、中心街までマイカー通勤に使うには、こっぱずかしくて、とても乗れないな。 けど洗車しても行きでドロドロになるしなあ・・・。

>> 続きを読む


2/11は必ずさっぽろ雪まつりが伝統だったのに。

 暦上、ブレること無く2/11祝日は、大通公園の大・小雪像、イルミネーション、プロジェクションマッピングにキレない行列が延々と続いているはずでした。 2020、春節で大量の隣国からの観光客が大挙して押し寄せる中、この雪まつり実行委員会の会場内プレハブ事務所で最初の感染者が報告されました。 1歳歳とっ...

>> 続きを読む


緩めず、冬の大底乗り切れば、雪解けがくる!!

 また「あの時緩んだから」と画面の〇〇医大のひとに言われたくない。 悲しき「2021オンラインさっぽろ雪まつり」が開催中です。明日は大倉山ジャンプ大会が無事開催されるのは希望の兆しかな。

>> 続きを読む


今日ついに41名に下げる。Gotoはまだまだ早い

 10/24の北海道分岐点の数字を今日ついに下回った!! あの時の教訓はGotoの影響で紅葉の北海道各地で、観光客の人数に同期して同時多発した事実。 絶対にあの二の舞はもう御免だ。
 

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.