Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

太平洋側は晴れ、日本海側は雪、厳しい寒さ続く

正月気分も終わった週末となるが、真冬の気圧配置は変わらないため、しばらくは厳しい寒さが続くことになるだろう。
今、日本海側で大雪が降っているが、2月以降は南岸低気圧が多くなってくると、太平洋側でも大雪の恐れがあるのではないかと予想する。
私のいるところは、毎朝氷点下を記録しているので、雨になることは...

>> 続きを読む


日本列島はしばらく寒気に包まれる

日本列島は、シベリアからの寒気に包まれており、台湾まで寒気の先が延びているので、しばらくは寒気が居座る可能性がある。そして今日の気圧配置は、西高東低の真冬の気象状況なので、太平洋側は晴れが続くが厳しい寒さとなっており、日本海側では976hPaの低気圧に向かって1028hPaの冷たい高気圧から突風が流...

>> 続きを読む


シベリアは気温マイナス30度

日本列島はすっぽり寒気に包まれており、西高東低の冬型の気圧配置のため、太平洋側は晴れが続き、日本海側は大雪となるでしょう。 アジア大陸の寒気は、台湾付近まで南下しており、今日も底冷えの日となる。 シベリアでは地上の気温がマイナス30度以下にもなっているので、しばらく極寒の日々が続くでしょう。 &nb...

>> 続きを読む


オミクロン株は人が吐く息から飛ぶ

オミクロン株変異型ウイルスは、人が吐いた息から空中に飛び出して浮遊していると思っていたほうが、自己防衛がしやすいだろう。
どこにいようと人がいるところには吐いた息が漂っているから、その中にずっといることは感染しやすいということだ。
ならば人のいないところに行く、人との接触を遮断する、これを励行してい...

>> 続きを読む


国内感染8480人は予測通り

1日の感染が8000人を超えてしまったが、これは以前から予測されていたことだからその通りになったということだけなのだが、そもそも対策を何も考えていないだろう。
今から緊急事態宣言を出そうが国民がそう簡単に従うとは思えない。またかよ~で終わるだろう。
今日から3連休であるが、朝のマイカーはかなり多かっ...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.