Nicotto Town



好きなことを好きなだけ♪
楽しいこと!嬉しいこと!美味しいこと!

✨キラキラ集め1/11

きょうはここ!^^きょうの誕生花は 蝋梅(ろうばい)花言葉は 床しさ
4択は なっちゃん
きょうは・鏡開き その年の年神様に供えた鏡餅を小さく割り、おしるこなどにして食べる行事・一一一いちいちいち忌 小説家として活躍した山本有三氏の忌日1974(昭和49)年1月11日の日付から・604年1...

>> 続きを読む


✨キラキラ集め1/10

きょうはここ!^^きょうの誕生花は 牡丹一華/ぼたんいちげ(アネモネ)花言葉は 無邪気
4択は 織田信長
きょうは・110番の日 (警察庁)警察庁が1985年12月に制定し、翌1986年から実施。110番を日付にすると、1月10日となる 全国で110番に統一されたのは、1954(昭和29)...

>> 続きを読む


✨キラキラ集め1/9

きょうはここ!^^
きょうの誕生花は 都鳥(ツバキ(みやこどり))花言葉は 慎み深い魅力
4択は 四季がある
きょうは・とんちの日とんちで有名な「いっ(1)きゅう(9)」(一休さん)の語呂合わせ一休さんは、名を一休宗純といい、室町時代中期に実在した臨済宗の僧・1985(昭和60)年1月9日...

>> 続きを読む


✨キラキラ集め1/8

きょうはここ!^^きょうの誕生花は 福寿草(ふくじゅそう)花言葉は 招福 
4択は かきあげ
きょうは・外国郵便の日1875年のこの日、横浜郵便局(現:横浜港郵便局)で外国郵便の開業式が行われたことにちなむ・ロックの日 ロック界を代表する2人のミュージシャン、エルヴィス・プレスリー :19...

>> 続きを読む


✨キラキラ集め1/7

きょうはここ!^^きょうの誕生花は 羽衣椿(はごろもつばき)花言葉は 奢らぬ優美さ
4択は 給料から天引き
きょうは・人日の節句五節句のひとつ。古来中国では、この日に7種類の野菜(七草)を入れた羹(あつもの)を食べる習慣があり、これが日本に伝わって七種粥となった・七草 芹せり 薺なずな 御...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.