Nicotto Town



10日お話中

初めて聞いた機能です。「一刻も早く」で覚えましょう。でも33円払ってまで急ぐ用件はないです。なお、企業の問い合わせ窓口が使えるかと思ったがかけ直す間に通話中になるから使えないですね。ーーーーー以下引用電話をかけて話し中だった時、1分以内に「159」にかけると、相手の話し中が終わったことを電話で知らせ...

>> 続きを読む


8日  ウイルス活性化


重要情報なので長文引用ご容赦。要は今回のワクチンを打ったら副作用でヘルペスウイルスが活性化して帯状疱疹になった方が増えたという記事です。1.5倍〜2倍。YouTubeにも動画が出てました。勿論因果関係が直接証明はされておらず、ひょっとしたらシンコロ対策でのストレスとか疲労が原因かもとも言われてます...

>> 続きを読む


6日 脱字の反対語は?

某新聞の日曜版にクロスワードパズル、数独、漢字読み、間違い漢字などのクイズがあります。以下は漢字の読み方クイズの話で10問中1問家族の誰もも読めない漢字がこれでした。衍字(漢字変換の10数番の候補でてきたよ)。読み方は記事参照。この字自体その意味を表してますよね。行の間に氵。何時も書きますが人生知ら...

>> 続きを読む


4日 やるなら徹底しろ

この問題は日本とアメリカでは評価が反対ですね。日本人の70%以上は「ウィル・スミスよくやった。家族を侮辱されてやらなきゃ漢じゃない」と言う感じです。アメリカでは「暴力とアカデミー賞を汚した」といった感じのようです。Bと言うことも関係あるのでしょう。記事のお子さんは男の中の漢ですね。トドメ!!追伸:日...

>> 続きを読む


2日 薙ぎ払え!

ほのぼの話ですよね。しかしこの人は何からこんな発想をしたのかな。巨神兵か?シンゴジラもありそう。家に帰って子供にビームを出してと言われたら、ミニLEDライトを口に咥えて実演したら面白いですね。子供にとっては一生物の衝撃的経験。ーーーー以下引用歯医者に勤めているが、母親の治療を見つめる幼児が不安そうに...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.