Nicotto Town


miceの日記~ニコッとタウン編


たまーに書いている程度ですが、よろしくです。文才ないけど気になれば書くくらいのスタンスです。
(時に遅れてアップすることもあります)
『  』でくくったタイトルはニコッとのお題ブログです。(2018年7月まで。2023年7月以降は今週のお題からどうぞ)

たまにURL載せていますが、リンク切れになった時はウェイバックマシーンなどのインターネットアーカイブで閲覧できる可能性はあります。

アトリエオンラインの感想 その4

その4です。箇条書き方式で最後になります。・一部のキャラクター(ルーゲントの面子、鏡界シナリオ冒頭のナビアなど)の声優が最後までわからずじまいの状態。(とあるキャラクターは声聞いてあの人かなーと思っている人もいますが)・払い戻し申請完了。通帳に金額分を確認。・サントラ購入しようか迷い中。(YouTu...

>> 続きを読む


アトリエオンラインの感想 その3

その2の続きです。※個人的感想です。キャラクターについての感想となります。アトリエオンラインのキャラクターとしてお好みなのは女子ならソレルとアンゼリカあたり。男子ならクレソン。とりあえずストーリーに同行したメインキャラの感想をば。(シーズン2クリア済み、鏡界未クリア)
ペパーミント妖精さん枠。どちら...

>> 続きを読む


アトリエオンラインの感想 その2

3月31日にサービス終了した「アトリエオンライン」そのものの感想です。結論から申し上げますと、「音楽やシナリオは悪くなかったし、キャラクターは良かったけど、システム的にはもうひとつ」でした。
プレイ開始と「花の妖精姉妹~」プレイし始めたのは、2019年に入ってからです。なので、時期としては一番最初の...

>> 続きを読む


各地のエイプリルフール 2022

エイプリルフール2022です。ドラクエウォークを起動すると、100人乗っても大丈夫なイナバ物置がフィールドのあちこちに配置されておりました。「メタルものおき」なるものが紹介されていましたが、値段がゴールドで4月2日発売予定。極め付けはイベントの開催期間が「4月1日 23時59分まで」。ネタとはいえ、...

>> 続きを読む


アトリエオンラインの感想 その1

※この記事は2022年4月4日に書いています。サービス終了後の感想です。アトリエオンライン~ブレセイルの錬金術師~が2022年3月31日15時をもってサービス終了しました。3年半とのことです。
自分にとって、アトリエシリーズは2000年代内にガラケーでマリーのアトリエ(以下シリーズ名)を遊んだことが...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.