Nicotto Town



11日 お皿の上のホシブドー

ホシブドーが干した葡萄と知らなくて食わず嫌いというのは衝撃的です。じゃホシイモは食えたのかと追求したくなります。何にせよ食えるようになって良かったねと言う感想です。しかしコメントにあるように好きな沢庵が大根と知って食べられなくなるのはお気の毒。皆さんはこんなような原料を知らずに食べていたものってあり...

>> 続きを読む


9日 熊に餌付け

上手いこと言うなと言うのが私の感想です。熊が人を恐れるのは猟銃で撃たれたり罠に掛かった経験があるからで現在の様にそれが無くなってくるとある時人を襲い人が弱い獲物と学習するので危険です。現に人を何人も食った熊(解剖で判明)が射殺されたり未捕獲で野放し状態と言う記事がありました。山歩きするとき鈴を鳴らせ...

>> 続きを読む


7日 赤いフィルター

皆様受験勉強は如何でしたか。記事は今の子達の受験勉強手段ですね。iPadは電子ブックや自炊で沢山の本を見ることができるので便利ですがiPad+赤下敷は気が付かなかった。コメントにある様にデジタル赤下敷は素晴らしいアイディアです。ーーー以下引用電車の中のJKが「iPad」に「赤したじき」をのせて勉強し...

>> 続きを読む


5日 感電が原因とは!

これは初めて聞いた話です。以下推測です。電車は架線とレールの間で電気を取ってモーターを回します。レールの方はグランド(アース)なので0Vと思いますが給電所との間には抵抗があるのでその分電圧が上がるし電車通過直後は最大値になるのでしょう。電車と給電所の間のレールに触るとその電圧と他の地面との間で微小な...

>> 続きを読む


3日 無知というのは致命的

リスクマネジメントの話です。私もグラインダーはよく使いますが溶けた鉄粉は熱いです.従って切断、研磨する時はできるだけ体の反対側に飛ぶようにしています。この女性は化繊の服を纏って作業していたと思いますが芸術作品なので色々な場所を研磨する時に自分に向けて夢中になっているうちに引火してしまったのでしょう。...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.