Nicotto Town



4+4

この数は、なかなかまんぞくできないなぁ。
今日は、「バスの日」
日本バス協会が1903年に制定。
京都で、日本初の営業バスがはしったのだとか
京都の発祥って珍しいのかな?

>> 続きを読む


10+3

赤いキラキラが久しぶりに出ました。
今日は苗字の日
1870年に太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許されたそうだ。
でも、政府のねらいは 戸籍を作成すること
いくら許されたからと言って、戸籍があるのは当時の人々にとってはメリットがなかったんだろう。
結局5年後に名字を名乗ることが「義務化」され...

>> 続きを読む


5+5

合計10個のキラキラまぁ、こんなものかな
今日はかいわれの日1986年に制定されたとか日本スプラウト協会によると9月の会合で決めたとか
18の1の部分が茎で8を90度回転させると双葉になるからだそうだ。
なかなか強引だねぇ

>> 続きを読む


5+5

何だかビミョーなキラキラの数でした。
今日はモノレール開業記念日
1964年に浜松町から羽田空港までのモノレールが開業した日だそうだ。
でも、一番最初のモノレールは上野公園内に作られたもののような気がする。調べてみると上野公園内のモノレールは1957年に開業しているようだ。
ということは、遊覧用のモ...

>> 続きを読む


10+3

今日は10個が出たので嬉しいです。
今日は「マッチの日」
1948年に配給制だったマッチが
自由に販売されるようになった日だそうだ。
戦後しばらくもマッチは自由に買えなかったこと
そして、そのマッチもほとんど見かけなくなったこと
時代の移り変わりを感じます。

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.