Nicotto Town



林檎の酸化

茶色くなるのは林檎が酸化するのが原因だとわかりました。てっきり加熱することによるものだと思っていたので、「あ~、なるほど!」と。
林檎を剥いた時に、水400ccに塩大匙一杯の塩水に漬けておくとあったので、それも同じ酸化防止させているのだと。
砂糖と林檎を混ぜ焦る時にレモン汁を大匙4杯注ぎ入れているの...

>> 続きを読む


林檎ジャムに振り回される

白砂糖で!とリクエストがあったジャムは、三温糖で作ったジャムに比べてコクや旨味が弱く、水飴みたいに固くなってしまって、パンに塗りずらかったそうです(>_<)
白砂糖をリクエストした理由を聞いたところ、出来上がった色味が茶色だったのが気になったそうで、市販品の様に黄色っぽく出来るのではない...

>> 続きを読む


大根のみぞれ煮

大根が特売品として1本100円で売られていたので、ふろふき大根を大量に作ろうかと思い2本購入しました(^O^)/お鍋にぎっしりと詰め込みましたが、半分余ってしまい何か作れるものがない圧力鍋のレシピをしらべていたら、大根のみぞれ煮がありました。しめじ、エノキ、豚コマとありましたが、豚コマではなく豚バラ...

>> 続きを読む


砂糖の違い

林檎ジャムで使用した三温糖と白砂糖。
圧力鍋(電気式)に具材を投入する前に、ボールで林檎と砂糖が満遍なく絡まるように混ぜ合わせるのですが、三温糖の場合は溶けることは溶けるのですが林檎み纏わりつく様な感じで砂糖のザラザラ感が残ってました。白砂糖は殆ど溶けてしまって砂糖が纏わりつかずにベチャベチャっとし...

>> 続きを読む


林檎ジャムのリクエスト

三温糖ではなく白砂糖で!というリクエストがあったので、作ってみましたが、コクと旨味、甘さが弱い(^-^;それと三温糖の時と比べると、水分が多くベチャベチャっていう感じ。フライパンで弱火でコトコトと水気を飛ばしてみましたが、結構時間が掛かってしまいました。
リクエストがあったので作っては見ましたが、多...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.