Nicotto Town



6月10日 3+10 「時の記念日」

赤いのが出たので合計13個に
今日は「時の記念日」
東京天文台と生活改善同盟会が1920年に、「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と制定。「日本書記」の天智天皇10年4月25日(グレゴリオ暦換算671年6月10日)の項に、 漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘...

>> 続きを読む


6月9日 4+3 「ロック〜」

合計7個。すくないなぁ。
今日は語呂合わせで「ロック」がつく日がいくつかある。
「ロックの日」楽曲の方のロック(rock)の記念日。
「我が家のカギを見直すロックの日」日本ロックセキュリティ協同組合が2001年に制定。鍵の方のロック(lock)の記念日。 「ロックウールの日」日本ロックウー...

>> 続きを読む


6月8日 3+5 池田小学校の日

合計8個。少ない
今日は「学校の安全確保・安全管理の日」
大阪府教育委員会が2002年に制定。 2001年のこの日、池田市の小学校で児童殺傷事件が起きた。

>> 続きを読む


6月7日 「母親大会記念日」

1955年のこの日、東京・豊島公会堂で第1回母親大会が開催された。1954年、ビキニ環礁での水爆実験実施をうけ、日本婦人団体連合会は国際民主婦人連盟に原水爆禁止を提案し、世界母親大会がスイスで開かれることになった。これに先立ち第1回日本母親大会が開催された。「生命を生みだす母親は、生命を育て、生命を...

>> 続きを読む


6月6日4+5 習い事はこの日から

合計9個。2桁に及ばす
昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから記念日ができたものがあるようです。
「楽器の日」…全国楽器協会が1970年に制定。
「邦楽の日」…東京邦楽器商協会(現 東京邦楽器商工業協同組合)が1985年に制定。
さらに、「...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.