Nicotto Town


どんぐりやボタンとか


おれはよく浜辺や森の中、あるいは道端などで、落ちてるものを拾う。例えば、どんぐり、ボタン、貝殻、石、ちびた鉛筆、鳥の羽根、何かの部品、錆びた釘、などなど、ちょっと自分のセンサーに引っかかるものなら何でも。そして、それをコレクトして、部屋の棚の中にしまってある。

そんなふうに集まった自分の棚の中にある記憶や思い出、もしくは、新しい体験や、これからしたいことなんかをみなさんにシェアするブログです。

タイムマシン

もしタイムマシンがあったら、どこに行きたい?

おれはやっぱり未来に行きたいな〜。

たぶん、1000年先くらい。
1000年前って世界はどんなだったのかな?
日本だと平安時代だったみたい。
1000年ってやっぱりだいぶ変わるんだね。
まあ、平安時代が本当はどんな生活だったのか、詳しくは知らないけど...

>> 続きを読む


アート紹介 3

1回目は、Kiki Smithで、2回目は、Ana mendietaで二人とも女性だったね。
Kiki Smithはどちらかというと平面作品が多めで、Anaは、パフォーマンスや映像など。じゃあ、今回は「Richard Serra」。

この人もおれの大好きなアーティスト。
彼はサンフランシスコ出身の...

>> 続きを読む


サークル

サークルって、たぶん、特定のテーマやカテゴリーを元に、いろんな人と触れ合える場所を作るって感じなのかな?
作ってみようと思ったら、ニコッと始めたての人はできないのね。。
30日経ってからじゃないと。
別に30日経ってなくても良くない?高校生のアルバイトじゃないんだから。。ってちょっと思うけど、まあ、...

>> 続きを読む


アート紹介 2

早速の2回目は、「Ana Mendieta」
また女性のアーティストだね。
たぶん、芸術、アート、などと言うと、真っ先に絵画、彫刻、版画などを思い浮かべる人は多いと思う。
しかし、彼女はそのカテゴリーには当てはまらず、自身の体や自然のものを使って表現をする。それをビデオや写真に収めて、作品にすること...

>> 続きを読む


想像する世界 

夜眠る前なんかにたまに想像する世界。
自分の空想の世界で、こんな風だったらどうなんだろう?とワクワクしたりするような映画の舞台になりそうな世界ね。

例えば、もう世界は滅びてしまっていて、自分一人が取り残されてしまっている。
荒廃した世界にはまだちょっとはスーパーや図書館なんかも残っている。だから、...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.