Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

明日は日本も米国も猛暑日だ

明日は、暑くなるのは日本だけではない、アメリカも猛暑日となり40度超になる見込みだ。基本的に両国とも高気圧に覆われるからであるが、アメリカでも警報を出して熱中症への警戒を呼び掛けているところは同じだ。
今日から三連休の人が多いだろうから、当然出かける人も多くなるだろう、ならば熱中症になる人も必然的に...

>> 続きを読む


気になるフィリピン北部の雨雲

今朝も梅雨前線は、日本列島にかかっているが、いずれ太平洋高気圧に押し上げられて消滅する見込みである。梅雨が明けると台風シーズンがやってくるが、今朝気になったのはフィリピン北部で雨雲の渦が成長している気配が感じられる。太平洋高気圧が拡大すると周囲の低気圧(雨雲)へエネルギーを送り込むことになるので、雨...

>> 続きを読む


ウクライナのNATO加盟は出来るのか

11日に行われたNATO首脳会議では、将来的なウクライナのNATO加盟は約束されているものの、現時点では米国とドイツが加盟を抑えている。なぜなら戦争中の時期に加盟の手続きを行えば、ロシア対NATOの対戦になってしまうからだ。ロシアは、自国が自滅するまでの構えで抗戦してくるので、ウクライナのNATO加...

>> 続きを読む


太平洋高気圧と大陸高気圧の板挟み

関東は、昨日の気温が下がらずに暑さが増すため今日も猛暑日になる。現在、太平洋高気圧が勢力を緩やかに広げているため、西からの暖気にフェーン現象が加わり関東はより暑くなっている。今日は、特に気温が高くなるため、外を歩くだけで熱中症になりかねないので、外出は控えたい。
太平洋高気圧の勢力拡大が緩やかである...

>> 続きを読む


梅雨明け宣言はまだでも猛暑日が続く

今日も朝から太陽がギンギラギンとさり気無くどころではなく、キッチンの東窓にガンガン直射日光が当たり部屋が暑くなってきたので、窓に厚紙を挟んで遮蔽したらぐんと涼しくなった。節電対策にもなり経済的であることは確かだろう。今週から急に暑くなる理由だが、南からの暖気の流入に加えて、中国大陸からの熱波の高温の...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.