Nicotto Town



9月20日 5+10 「バスの日」

合計15個。赤のが出たので、嬉しい。
今日は「バスの日」
日本バス協会が1987年に制定。 1903年のこの日、日本初の営業バスが京都・堀川中立売~七条~祇園の間を走った。 今年で120周年となる。 

>> 続きを読む


9月19日 5+5 「苗字の日」

合計11個赤いのが出なくて、2桁超えは珍しい
今日は「苗字の日」
1870年のこの日、戸籍整理のため、太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許された。 しかし、なかなか苗字を名乗ろうとしなかったため、1875年2月13日に、全ての国民が姓を名乗ることが義務づけられた。

>> 続きを読む


9月18日 4+3 「かいわれ大根の日」

合計7個。
少ないなぁ。
今日は「かいわれ大根の日」
日本かいわれ協会(現 日本スプラウト協会)が1986年9月の会合で、無農薬の健康野菜である貝割大根にもっと親しんでもらおうと制定。 9月はこの日を制定した会合が行われた月で、18は8の下に1で貝割大根の形になることから。

>> 続きを読む


9月17日 10+4 「モノレール開業記念日」

合計14個。赤いのが出たので、嬉しいです。
今日は「モノレール開業記念日」
東京モノレールが制定。 1964年のこの日、浜松町~羽田空港の東京モノレールが開業した。 日本初の旅客用モノレールだった。遊覧用のものでは1957年に上野動物園に作られたものが最初だった。

>> 続きを読む


99月16日3+3 「マッチの日」

今日は最低の数
「マッチの日」
1948年のこの日、配給制だったマッチの自由販売が認められた。

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.