Nicotto Town



マスク

私は人が空いているところではマスクはしていない。人が多いところに行く時はマスクをしている。通り過ぎざま咳をする人がいて不愉快な思いを散々してきたから。それに食べ放題にも行っていない。マスクをしてない子が食べ放題で料理に向かってゲッホゲホ咳をしてトングを握っているのを見て速攻店を出た。
まともな感覚で...

>> 続きを読む


今後のニコッとタウンに期待したいこと

第二イベント会場をもっと活用して欲しい。


むむむ?

ちょっと気になって気象庁の過去の気温データを見てみたら1976年8月の京都市の最高気温は35.4℃でした。今年の京都市の最高気温は38.9℃!元々暑いのにこれは・・絶句ですね。8月全体も今年の気温は1976年に比べてその高温ぶりに驚きます。
宇都宮市の1976年8月の最高気温は33.2℃。今年は36...

>> 続きを読む


中近東に残る児童婚問題2

面白いことに日本では貴族や華族、有力者の家の女性は学があった。私はあまり好きではないが、有名な紫式部、清少納言、和泉式部樋口一葉、額田大王・・・下級武士クラスの娘でも当然。探せば出てくる出てくる・・井上通女、加賀千代女。そもそもそういう下地が無ければ与謝野晶子らが出てくるはずも無く。尼寺もあったし、...

>> 続きを読む


中近東に残る児童婚問題

よく、女は十代で子どもを産むべきだの、学はいらないという腐ったコメントをネットで見かける。もし女に学がないとアフリカやインドの貧困地域のように人口ばかり増えても生活苦で苦しむことになる。なぜなら母親に知識がなく、ろくな教育が出来ないから。綺麗な水を使う知恵も無く泥水をすすり、清潔にしなければならない...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.