Nicotto Town


どんぐりやボタンとか


おれはよく浜辺や森の中、あるいは道端などで、落ちてるものを拾う。例えば、どんぐり、ボタン、貝殻、石、ちびた鉛筆、鳥の羽根、何かの部品、錆びた釘、などなど、ちょっと自分のセンサーに引っかかるものなら何でも。そして、それをコレクトして、部屋の棚の中にしまってある。

そんなふうに集まった自分の棚の中にある記憶や思い出、もしくは、新しい体験や、これからしたいことなんかをみなさんにシェアするブログです。

キラとニクラの大冒険 (55)

その日、お昼に来たのは、3人のヒキガエルの妖精だった。
ケップツップという名前で、ぷっくりとした黄色い団子のような形をしていて、みんな赤いポンチョのような服を着ていた。
3人の妖精はよっぽどおなかが減っていたようで、夢中でキラの作ったカニのスープと焼ききのこを食べていた。
いつものようにキラが、美味...

>> 続きを読む


いい曲紹介 (26)

よく受験勉強しなきゃいけない子がさ、勉強したくないから、自分への言い訳として部屋の掃除始めたりするじゃん。そして、途中でずっと昔好きだった漫画とかを見つけてさ、懐かしい〜、なんて言いながら、ほんのちょっとだけパラパラめくってみて、いつの間にかガッツリ読み始めて、すっかり勉強もせずに全巻読んで、面白か...

>> 続きを読む


〜力不足によって不都合なこと

先日、知り合いの女性の妊娠のお祝いを買いたくて、お買い物に行ったの。ウェストビレッジという地区で、おしゃれでちょっと大人なエリア。たぶん、皆さん聞いたことのあるチェルシーやソーホーもエリアの名前なのね。それらのエリアはマンハッタンにあるの。ちなみにウェストビレッジはチェルシーとソーホーの間くらい。た...

>> 続きを読む


「キラとニクラの大冒険」について

今、「キラとニクラの大冒険」のストーリーには、妖精なるものたちが出てきております。たぶん、ストーリーの中でも「妖精」と「精霊」について、どんな存在なのか?ということには触れているとは思うのですが、もしかしたら、わかりにくさもあるかも知れないと思いますので、ここに補足を書いておくね。まあ、本来、小説に...

>> 続きを読む


キラとニクラの大冒険 (54)

妖精たちのコンサートを聞いて、身体中に力がみなぎっていた3人は、その膨大な量の食べ物を全部ちゃんと処理することにした。

キラの仕事は、まずキノコを乾燥させることだった。
ぱっぱっぷすの投網を借りて、以前ニクラが作った木枠に貼り付けて、それに丁寧にキノコをひとつひとつ全部並べて、日干しにした。こうし...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.