Nicotto Town



11月10日 10+5 「エレベーターの日」

合計15個。赤いのが出ると大量のキラキラ
四択はマグロ
今日は「エレベーターの日」
日本エレベーター協会が1979(昭和54)年に制定。 1890(明治23)年のこの日、東京・浅草の「凌雲閣」に設置された日本初の電動式エレベーターが一般公開された。

>> 続きを読む


11月9日 5+3 「ベルリンの壁崩壊の日」

合計8個。
もうちょっと欲しい。
四択はペンギン
今日は「ベルリンの壁崩壊の日」
1989(平成元)年、ドイツ・西ベルリンを囲んでいた「ベルリンの壁」が取り壊された。 東西ドイツの統一や東欧の国々の民主化、冷戦の終結のきっかけとなった。 また、1938年のこの日にはナチスによるユ...

>> 続きを読む


11月8日 3+5 「レントゲンの日」

合計8個 もう少し欲しいね。
四択は 内田篤人
今日は「レントゲンの日」
1895年のこの日、ドイツの物理学者・レントゲンがX線を発見した。レントゲンは、真空管に高電圧をかけて実験をしている時に、真空管の外に置かれた蛍光紙が明るく光ることに気附いた。真空管と蛍光紙の間に1000ページもの厚さの本を置...

>> 続きを読む


11月7日 10+5 「鍋の日」

合計15個。赤いの出ると嬉しいね。
四択は、カレーパン
今日は「鍋の日」
食品メーカー・ヤマキが制定。 この日が立冬になることが多いことからだそうだ。 また2011年に社団法人日本畜産副産物協会が「モツ鍋の日」と制定している。
こちらは栗東になることが多いことと、「い(1)い(1...

>> 続きを読む


11月6日 4+3 「お見合い記念日」

合計7個。少ない…
四択は一人の時間
今日は「お見合い記念日」
1947(昭和22)年のこの日、東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催された。 結婚紹介雑誌『希望』が主催したもので、戦争のため婚期を逃した20~50歳の男女386人が参加した。 会場で相手を探し、終了後...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.