Nicotto Town


どんぐりやボタンとか


おれはよく浜辺や森の中、あるいは道端などで、落ちてるものを拾う。例えば、どんぐり、ボタン、貝殻、石、ちびた鉛筆、鳥の羽根、何かの部品、錆びた釘、などなど、ちょっと自分のセンサーに引っかかるものなら何でも。そして、それをコレクトして、部屋の棚の中にしまってある。

そんなふうに集まった自分の棚の中にある記憶や思い出、もしくは、新しい体験や、これからしたいことなんかをみなさんにシェアするブログです。

いい曲紹介 (25)

静かな冬に似合う一曲だね。
Volcano Choir - Husks And Shells

https://www.youtube.com/watch?v=cQYoXKApdKI&list=PLCqUhcy-kx8FbVrCSDVTt8JJvcN9AAz7I&index=1
冬...

>> 続きを読む


キラとニクラの大冒険 (53)

ふたりのキッチはぱたぱたと少し走って、また立ち止まり、3人が追いつくと、また走った。

しばらく行くと、小さな森を抜けて、草むらへ出た。

そこは森の後ろに隠れていてこんな場所があることを知らなかったけど、青い草が広がる草原だった。3人とも今まで、こんなに青い草を見たことは無かった。

その広場は丸...

>> 続きを読む


キラとニクラの大冒険 (52)

邪悪なものの胃袋からキラとぱっぱっぷすを救い出してから、3人は7日間もの間、テントの中で眠り続けた。
ポルコはその間、テントのそばを離れなかった。

8日後の朝、3人は目を覚ました。
最初にぱっぱっぷすが起きて、次にキラが起きた。
ニクラはその後少ししてからテントから出てきた。

3人は、何も食べず...

>> 続きを読む


いい曲紹介 (24)

レッチリ、好きになったのって、いつからだろう?
たぶん、10代後半だね。
そして、新作アルバムが出るたびに買っていて、彼らの最高傑作は、個人的には"By the way"だね。今から紹介するのは、その一つ前のアルバム、"Californication"に収録さ...

>> 続きを読む


キラとニクラの大冒険 (51)

3人は海の底にいた。
海の底には辺り一面に100以上の沈没船が静かに朽ち果てていた。
そこには暗黒の胃袋も灰色の深い亀裂も巣も、7つの頭を持つ蛇を操っていた邪悪なものも無くなっていた。
イルカとツキとこすもすがゆったり3人の周りを泳いで、3人は空気の膜に包まれていた。

邪悪なものはもう存在すること...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.