Nicotto Town



11月5日 5+7 「世界津波の日」

合計12個 まずまず
四択は大島優子
今日は「世界津波の日」
2011年3月11日の東日本大震災を受けて同年6月に制定された「津波対策の推進に関する法律」にて「津波防災の日」として制定。2015年12月国連総会決議により「世界津波の日」となった。 嘉永7年11月5日(1854年12月24日...

>> 続きを読む


11月4日 10+4 「ユネスコ憲章記念日」

合計14個。赤いのが出なかったけど…
四択はマリオカート
今日は「ユネスコ憲章記念日」
1946(昭和21)年のこの日、ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発足した。 日本は1951(昭和26)年7月2日に加盟した。

>> 続きを読む


11月3日 3+5 「まんがの日」

合計8個。少ないけど仕方がない。
四択はタイタニック。
今日は「まんがの日」
日本漫画家協会と出版社5社が2002(平成14)年8月に制定。 「漫画を文化として認知してもらいたい」ということから、文化の日を記念日とした。 またこの日は手塚治虫の誕生日でもある。

>> 続きを読む


11月2日 5+5 「タイツの日」

合計10個。どうにか二桁
四択はChoo Choo TRAIN
今日は「タイツの日」
株式会社エムアンドエムソックスが2009年に制定。 タイツの製造は、片足ずつ編んだ物を1つに縫製しており、その様子が「11」に見えることと、2つでペアであることから。

>> 続きを読む


11月1日 10+5 「灯台記念日」

合計15個。
赤いのが出たので嬉しい。
今日は「灯台記念日」
海上保安庁が1949(昭和24)年に制定。 1869(明治元)年のこの日、神奈川県横須賀市に日本初の洋式灯台である観音埼灯台が起工された。 制定当初は、洋式灯台の導入が文化の先駆けの意味が強かったことから、11月3日の...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.