Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

そろそろ関東も雪の時期に近づくか

今日は、久しぶりに朝からずっと曇り空になっていた、もちろん空に浮かんだ雲はいつもとは違う雪雲に感じられる。太平洋側を低気圧が移動していたが、日本海にも低気圧があったため、強い北風にはならなかったので、雪を降らせることは無かった。ただ例年だと、1月後半から2月後半にかけて大雪になることが多々ある、今日...

>> 続きを読む


次の流体地震はいつどこで

元日に起きた能登半島の大地震は壊滅的な被害につながったが、原因は地下の流体が動いて群発地震が続いていたことが前兆であったことが証明された。群発地震により地下の水が断層に溜まっていき、断層がずれやすくなったところで、一気に断層ずれが連鎖的に起こったことで被害が大きくなった。このような複雑な断層の集まり...

>> 続きを読む


緑茶から麦茶に変えたら

最近、年齢のせいか夕食に緑茶を多く飲むようになってきたが、なぜか頻繁に夜間にトイレに行く回数が増えてきたので、昨夜は緑茶から麦茶に変えた。すると深夜に飛び起きてトイレに走ることが無くなった。緑茶は、血圧を下げることもあり体に良いと言うことがあって飲んでいるが、夜は控えたほうが良さそうだ。血圧と言えば...

>> 続きを読む


今日は本当に成人の日か

カレンダーを見て初めて成人の日で祝日と気づいたが、能登地震や裏金捜査のニュースが前面に出ているので、成人式などの報道は一つも観なかった。昔は、1月15日が成人の日と決まっていたから、忘れることは無かったが、今は日にちが移動するので注目する人もいなくなったのではないだろうか。そのうえ成人年齢が18歳に...

>> 続きを読む


日本列島は寒気にすっぽり覆われた

日本列島上空1500mは、気温マイナス10度くらいの寒気が大陸から入ってきており、北海道と本州の日本海側は、明日の昼までにかなりの雪が降り続くと思われる。たとえ雪が降らなくとも明日は高気圧が日本上空に移動してくるため、かなり寒い1日となる見込みである。これから2月に向かってシベリアからの寒気が南下し...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.