Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

明日からいち早い今年の梅雨体験

明日から一週間は日本列島に停滞前線がやって来るので、まるで梅雨のような雨降りとなる見込みである。今日は、高気圧に覆われているので暖かいものの、明日から低気圧を含む気圧の谷に入るため、北からの寒気も流れ込み、週後半は格段に寒くなる。まだ梅雨の時期ではないものの、エルニーニョ現象の影響で大気が暖かいため...

>> 続きを読む


畑での落ち葉焚き

落ち葉焚きと言う言葉は、現在はほとんど死語であろう。昭和の時代は、朝や昼頃は白い煙があちこちで立ち上っていたが、それはかまどからの煙であるが、庭に落ちた柿の葉や道ばたの枯葉を燃やす落ち葉焚きも行っていた。落ち葉焚きは、野焼きとも言うが、例外を除いて現在は禁止であるから死語と同じである。ただ例外として...

>> 続きを読む


真夜中の寒冷前線通過で大嵐

今朝は、まだ夜中と言うのに暴風の音で3時に目が覚めてしまった。昨日の夕方は、春一番の南風が吹いていたので、やけに長い春一番だなあと思って外へ出てみたら、すでに北風となっていて、しかも大嵐のような強風が吹いていた。強風で鶏小屋のトタン屋根が飛ばされていて危うく車に当たりそうになっていた。天気図を見れば...

>> 続きを読む


水仙の花がまだ咲かない

あっ、そんな事かぁ~と思うかもしれないが、今年は何か異変がある。昨年の12月初めに水仙の芽が出てきたのを確認して、今年は花が咲くのが早いのかもしれないと思っていた。たまたま同じ場所にパンジーを植えておいたので、水仙のことを全く忘れていたのだが、例年なら1月~2月に葉が伸びて花が見ごろになっていたはず...

>> 続きを読む


なぜか太平洋高気圧が勢力拡大

この2月と言う時期にすでに太平洋高気圧が日本列島の南に居座って勢力を拡大している。当然ながら南からの暖気がどんどん流れ込むので、気温は上昇するが、季節はまだ真冬なのだから、昼と夜の寒暖差に気を付けなければいけない。今日は、世間的にはバレンタインデーと言うことだが、特におじさんたちには関係ないことでウ...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.