Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

低気圧が日本列島を横切る

今日は、南岸低気圧ではなく移動性低気圧が中国地方を移動している。天気図では四国に低気圧が描かれているが、渦の中心は中国地方にあるので、大陸の寒気はさほど影響がないので極寒にはならないが、春の雨降りの1日となる。ただこの雨が桜にとって休眠打破となる可能性がある。低気圧が日本列島の北寄りを移動するため、...

>> 続きを読む


寒い暖冬で入学式に桜満開かな

今年は、暖冬と言うことで桜の開花が早いと予定した人が多いだろうが、残念ながら海水温が高いため南岸低気圧が例年以上に発達するため、シベリアの寒気が日本列島に大量に流れ込むので気温は上がらず常に寒い3月となっている。そのため桜の開花も全国的に遅れているのである。そもそも桜が満開になるのは、入学式のシーズ...

>> 続きを読む


今日は桜咲かずの神社で春の祭典

今日は、地元白髭神社で春の祭典の儀式を行った。境内には、ソメイヨシノの大木が5本あるのだが、全く咲く気配がない。埼玉は、桜の見ごろは一般的に4月第1週目くらいになるのであるが、入学シーズンに満開になっていれば良いのではないだろうか。さて神社の桜は、恐らく昭和天皇の時代に植えられているので、先日の積雪...

>> 続きを読む


満開のアーモンドでお花見気分

今週は、毎朝、外にあるバケツに薄氷が張っている。日中は、多少気温が上がるが、この寒さでは桜の開花は遅れるであろう。昔は、桜は4月の入学式に咲くものだと思っていたので、最近は3月に咲くようになってから、異常気象としか思えないと感じていた。これで桜の開花時期が入学式シーズンに戻れば良いと思うのである。そ...

>> 続きを読む


賃上げは物価上昇の呼び水

個人的には、変形性膝関節症と帯状疱疹後神経痛が突然発症したこともあって退職をしたので、賃上げは全く関係なくなった。年金は、平均受給額程度は貰っているが、相当消費を切り詰めなければならない。今日も畑でジャガイモを植えながら、隣の畑の人と世間話をしてて、年金受給者に賃上げは関係ないよなぁとボヤキにしかな...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.