Nicotto Town



その日の出来事をつらつらと、、、
毎日殆ど同じかもしれませんが、継続することをモットーに毎日アップする予定です。

ラジオ

数年前からラジオを良く聞く。ラジオに嵌まって色んなラジオを調達して、どこでも聞けるようにしてるし、目覚ましもラジオをタイマーオンで活用している。最近は、ニュースや情報をネットで得る人が多いけど、こちらからアクションを起こさずとも情報が次から次へとやってくるテレビ、ラジオは悪くない。テレビの場合は映像...

>> 続きを読む


寒の戻り

彼岸、春分の日なのに、、、、滅茶苦茶寒い一日でした。朝起きて、早朝ピストライドを予定してましたが、午前4時台から既に雨、、、っていうか、みぞれ交じりの寒い雨が一日中降ったり止んだり、、、
彼岸の入りということで、墓参りに出掛けましたが、みぞれ交じりの雨で今一でしたね。今日は祝日の普通出勤日でしたので...

>> 続きを読む


子供もいつの間にか、、、って事は、、、

つい最近生まれたような気がするけど、もうすぐ娘は大学4年、息子は高校2年になる。それだけなら、なんにも思わないけど、娘は予備校のバイトで貯金が○○百万円になったとか聞くと、立派になったもんだと思ったりする。息子もつい最近迄小学生だったような気がするけど、なにやら来週は友達同士で3泊で関西方面に青春1...

>> 続きを読む


携帯の充電間隔

携帯電話を使い始めたのは、、、、かなり古い。1989年、平成元年である。これは、学生時代に塾経営をしていて教室を複数地域で運営しており、固定電話を設置するのが面倒だったので、移動可能な携帯電話(IDO)を契約したのが最初。これは、大学院を修了する1991年迄契約。この頃の電話は、コンセントに差しっぱ...

>> 続きを読む


何事も自分の目で、、、、

そう、確認しないとダメですね。
これは、自転車とか単車、四輪からパソコン等々全般で思う事。作業とかを全部自分でする訳じゃありません。単車等だと、買う時に納車整備が計上されていたら、それを信用して整備されていると思ったりする訳です。当然、自身は整備済みと思って接しているわけですが、それでも使っていると...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.