Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

長生村といすみ市で繰り返す千葉県東方沖地震

千葉県東方沖の地震は、いまだ続いているようだ。具体的には、長生村といすみ市の海岸沿いで発生している。深さは、20kmあるいは30kmと固定しているので、スロースリップ現象と言えるのだろうけど、いつまで続くのか。スロースリップで歪が解消されていくなら良いが、逆に両端側あるいは他地域に歪が溜まっていくと...

>> 続きを読む


内閣支持率またもや過去最低を更新

最低支持率更新も5か月目となるようだが、今回の最低更新は政治倫理審査会の対応に他ならないことは誰が見ても分かるはずだ。そもそも出席者が5人とは何だ、と言うより代表者5人に絞ったと言うべきかもしれない。裏金議員は、多数いるはずなのに下っ端に真面に答えられたら、辻褄が合わなくなるから、5人に絞って想定問...

>> 続きを読む


ひなまつりの朝も氷が張り霜が降りる

今朝は、かなり冷え込んだと見え、3ミリの氷が張り、車の窓は霜の結晶で真っ白、地面を歩けばザクッザクッと音がする。3月でも朝は冬の天気だ、もともとひなまつりは旧暦の3月に行われていたので、現在では4月の頃になるから、昔のひなまつりはいろいろと花が咲いていたのだろう。
さて日中は、高気圧に追われ春うらら...

>> 続きを読む


千葉県で2日間に15回ほど地震が発生

千葉県で地震が多発している、昨日から今日まで深さ20~30km、マグニチュード3程度の地震が続いているが、原因は太平洋プレートの沈み込みに対して、陸のプレートが元に(上に)戻ろうとするスロースリップ現象が発生しているようだ。地震多発ではあるが、大地震発生の可能性は少ないようだが、しばらく注意しておく...

>> 続きを読む


一雨ごとに春が近づく

今日から3月に入るが、関東は明け方には雨が上がり、気温がぐんぐん上昇し春が近づいていることが感じられるだろう。木々や草花の芽も一気に伸びてくると思わる。ただ南岸低気圧が発達して、関東沖から東北沖へ移動するので、明日は西高東低の気圧配置となるため、気温は下がり北日本は雪になると思われる。今朝は夜明けに...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.