Nicotto Town


とし君の日記


日々の生活を、つぶやきます。

名古屋周辺は、駄菓子のメッカ

 京都は、何かにつけて上品。京菓子(生菓子も多い)や食べ物(なぜか、ニシンそば、とか)、しょうゆ味で薄い。 京都の伏見稲荷近くのアパートで、7年半暮らし、2年ごとの、契約更新の時には、大家さんに饅頭もっていって、あまりいい印象がなかったようです。 ここ名古屋は、駄菓子のメッカ。代表は、グッピーラムネ...

>> 続きを読む


名駅前は、ほぼ平常に。春気分。

 名古屋に来てます。地下街は、ほぼ平常の様子です。成城石井に桜の飾りが、飾ってある位です。若者が多いですが、コートを手で持ってる人もいますが、半袖のTシャツと、ジーンズの姿もみられます。周辺には、名古屋めしのお店も多く、ひつまぶし(鰻)、手羽先(世界の山ちゃん)、とんかつ(矢場とん)、など、で、どれ...

>> 続きを読む


車の電池交換、桜入学式、マジックミシン・未来書店

今日は、豊橋周辺にいました。イエローハットで、昨日の宿題の、自動車のキーの電池交換。電池が1個380円で、先の少し薄いマイナス・ドライバーで、簡単に開き、交換できました。コツがわかれば、簡単のようです。オートバック店の店員依頼で1100円とのことで、820円節約。その他、節約に努めます。 田原市の福...

>> 続きを読む


自動車のキーの電池交換にチャレンジするも…。

 今日は、2日。割合、暖かくて、桜の開花が進んだようです。午前中に、豊橋のユニクロに立ち寄りました。ここで、ウォッシャブルのジャケット購入。6990円のM。サイズが、S、M、L、XL、と4種類しかないのが、欠点(青山では、AB5とか、もっと、ぴったりサイズがある)ですが、品質は、青山よりよいようで、...

>> 続きを読む


1日は、丸亀うどん「釜揚げ、半額の日」

 今日は、4月1日。あちこち動きました。豊橋駅前近くで、朝市、金魚すくいとか、してました。金魚すくいは、最近は、珍しいようです。午前中、豊橋の丸亀うどんへ。毎月1日は、丸亀うどんで、「釜揚げうどん、半額の日」でした。特盛660円が、330円。れんこん天ぷら1個150円足して、480円。午前11時、駐...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.