Nicotto Town



日々の生活で気になった話題
(個人メモも含む)

もの言う大阪人?
 昔 上品な本来の難波(なにわ)の人(私よりも2世代くらい上の人)が

嫌な風潮:なんでも暴力でケリをつける

【続報】N党立花孝志氏は全治1カ月のケガか「痛いですが大丈夫です」街宣活動中ナタで切りつけられ搬送…あすの活動は取りやめに|FNNプライムオンラインhttps://www.fnn.jp/articles/-/843250?utm_source=headlines.yahoo.co.jp...

>> 続きを読む


水ぬるむ春


餃子の皮

「餃子の皮が半端に余る」というのは よくある話らしくってネット上にも 余った皮の活用料理というのが よく出ている。
最近では、フライパンに 端と端が重なるようにして並べて(重なる部分は濡らしてくっつけて)トルティーヤの皮にするというのがあった。
この方法 某メキシコ料理店の店長も言っていた。「うちの...

>> 続きを読む


今昔

私が小中学校だったころは、卒業学年になると 日差しに春を感じ始める3月になると、(女の子の間で) 急に サイン交換が流行りだしたが
今の子も そういうことをするのだろうか??
 私の手元には 当時のクラスメートたちが 書き送ってくれた たくさんのイラストが残っている。
 あの頃は 絵のうまい子が ク...

>> 続きを読む


ネット広告には製作会社の記名を!

記事に必ず 編集会社の名前や時には執筆者名が記されている それは 制作物の権利を主張するとともに 記事に責任を持つという姿勢の表れでもある。
昔から 炎上狙いのコマーシャルを打って、話題になることにより製品の知名度を上げようという手法はあった。 特に新商品の場合は
ところが ネット時代になってからは...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.