冷凍 今川焼と豚まん容器
- カテゴリ: コーデ広場
- 2025/03/08 07:55:12
大阪では 昔から 大判焼きという 丸い太鼓のような形で中にあんこなどが入ったものが 屋台のようなところで売られていた。
それが デパートの出来立て販売店の「ござそうろう」になったり・・
あれやこれやで、今では スーパーの冷凍食品コーナーで「今川焼」として売られている。
ネットでみかけるのとは 外袋が...
日々の生活で気になった話題
(個人メモも含む)
もの言う大阪人?
昔 上品な本来の難波(なにわ)の人(私よりも2世代くらい上の人)が
大阪では 昔から 大判焼きという 丸い太鼓のような形で中にあんこなどが入ったものが 屋台のようなところで売られていた。
それが デパートの出来立て販売店の「ござそうろう」になったり・・
あれやこれやで、今では スーパーの冷凍食品コーナーで「今川焼」として売られている。
ネットでみかけるのとは 外袋が...
【なぜ】去年9月にも東北新幹線の連結外れ“分離”し運転見合わせに…原因は「金属片」と判明し対策取るも再発|FNNプライムオンラインhttps://www.fnn.jp/articles/-/838817?utm_source=headlines.yahoo.co...
パンのシールを見て 「春のパン祭り」の始まりに気付いた
今年の食器は何だろう??
ちなみに どこやらでは 2月28日にすでにシール付きのパンを売っていた 明らかにフライング(笑)
消費者としてはうれしいけど ほかの店舗ではまだ貼ってなかったので・・ すでに 他店でパンを買った身としてはやや複雑な...
【速報】ミシュラン掲載歴ある「日本料理店」でノロウイルスの集団食中毒 一度営業停止命じられたのに再開後に再び発生 計56人が下痢や吐き気訴え 営業禁止命じられる 大阪・河内長野市(MBSニュース) - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d0ae3...