今年の浴衣は袖口の位置が手首に! これは要望を出してました。袖は機能面も改良されてますね。 2013年以降、奥手を曲げるアイテムを持った時に袖が反り返らないよう、身頃に羽のようなのがあって、アウターの一部が重ねられませんでした。今年は改良されて、P通常品のエプロンも重ねられる♪ ただ、帯の幅が変わっ...
vice versa
今年の浴衣は袖口の位置が手首に! これは要望を出してました。袖は機能面も改良されてますね。 2013年以降、奥手を曲げるアイテムを持った時に袖が反り返らないよう、身頃に羽のようなのがあって、アウターの一部が重ねられませんでした。今年は改良されて、P通常品のエプロンも重ねられる♪ ただ、帯の幅が変わっ...
和装好きのお友だちから秋和装(もみじ)紫とモダン女志士をお借りしてます。 秋和装(もみじ)は衿部分がよくできてるんですね。衣紋を抜いた感じが出てます。 また秋の着物を発売してほしいです。
人気品がどーんと再販はないと思っていたのですが…。 今週はお団子だけ? 要望が多いのは想像つくし、反対意見もあるようです。ただ、今までの「再販しない」を覆した以上、今週は最低5~6点は出さないと、盛り上がった気分がしぼみます。 季節・季節行事のアイテムはたくさん出てますね。登録後に...
待ちに待った浴衣の発売!8月限定は毎年いちばん散財します。 一着目は、牡丹に蝶(青)です。うっすらベージュが入ってますね。奥州小紋を思わせる色合いがたまりません。リアルは「あぅ待て自分…」というお値段だから、かな~り満足です。 猫シリーズは好みど真ん中。猫のモチーフは和服の定番ですね。...
今年1月限定のこのかんざし、合う髪がなくて困ってました。白が欲しかったんです。同時期発売の髪の白はお団子の部分の塗りが荒っぽくて…。
振作の髪とかんざし相性ぴったり。ぼったくりバー、お代払いなさいコーデですw