コーデ記録~自作主人公
- カテゴリ: きせかえアイテム
- 2024/04/11 03:21:05
たいへん手前味噌と申しますか。先日、「なろう」に投稿した短編の主人公のイメージです。本当は七分丈のパンツかカーゴパンツのイメージなのに手持ちでコーデしているうちにこんなことに。ローファンタジーのダンジョンものです。
我慢できなくて、先日ついルネドールのナオミをオク落札してしまいました。ナオ...
毎日のお着替えやマイルームの改装等、主にニコッと内のできごとを綴ります。
たいへん手前味噌と申しますか。先日、「なろう」に投稿した短編の主人公のイメージです。本当は七分丈のパンツかカーゴパンツのイメージなのに手持ちでコーデしているうちにこんなことに。ローファンタジーのダンジョンものです。
我慢できなくて、先日ついルネドールのナオミをオク落札してしまいました。ナオ...
雨続きで開花が遅れて。やっと咲いたと思ったのにまた雨。今年の桜は短い開花期間で終わりそうですね。
念願の「着物ドレス(ディアナ)ラベンダー」をようやく入手したので、それに合わせての桜コーデ。
ディアナは赤を交換所で貰って、それで十分だと思っていたのですが。その後のイベント特典で「夜桜宴を楽しむ腰掛...
太陽の下で眺める桜は清楚で。連なって咲く並木道は賑やかに感じる。一転して夜の中に浮かび上がる桜は、どこか妖艶で、ただ人を狂わす。
気温もここ二日くらいで上がって、ようやく桜が咲き始めましたね。あちこちで咲く桜を眺めると「ああ、ここは桜の国だったのだな」としばし感慨にふけったり。
あざなう縄...
今回の3月第四弾、地雷系のブラウスとスカートが激しく私のツボをついた。フリルレースとシンプルを組み合わせることでコーデがとっても楽しい!最終的にどっちを何色ずつ買うか悩むところ。こういう単品売りは本当に私が喜びます。でもPショップでロングフレアースカートをもっとデザインと色を増やしてくれたら更に嬉...
書いて投稿するボタンを押したらログイン画面に飛ばされて書いた日記は消えていた。ひどい。同じ事書くのもなんだか悔しい。
ともあれ、昭和中期の入学卒業式時のお母さんって紋付黒無地羽織に黒の留袖だったよね、ということでコーデ。今はスーツが主流だけど、たまに着物のお母さんを見る。さすがに留袖でなく訪問着だ...