Nicotto Town


「さくら亭」日報


毎日のお着替えやマイルームの改装等、主にニコッと内のできごとを綴ります。

コーデ記録~成人式


交換所でもらってきた「振袖(万寿菊)エメラルド」。淡い、淡すぎてボケるよ、この色彩。とりあえず帯でひきしめてみた。この「万寿菊」、ショップで売ってる他の色もぼけぼけ。かろうじて灰色にしか見えない黒が、まあありかなとは思ったけど墨絵っぽい柄がまた地味。この淡いのも需要はるんだろうけれどどうせならこち...

>> 続きを読む


コーデ記録~雅な新春


この正月期間は黒の振袖にしようとアイテムボックスを漁っていたら出てきたのが「振袖(華やぎ)~2010」赤です。ああ、持ってなあ。柄部分の色が沈んでいるので黒地に赤の牡丹であっても地味な印象があって、あまり着ていません。ただ今回は「艶牡丹のフレーム」を使おうと思っていたので、色味が合ってしまいました...

>> 続きを読む


コーデ記録~古典的


「振袖(翔桜の舞)」って、古典的かつ「格の高い」着物だな、と思います。紋付きでも不思議じゃないというか。袖切ったら留袖になりそう。
柄の中から紫を選んで、全体を紫(と黒)でコーデしました。久しぶりに羽子板も使ってみたり。ただし、羽がないので遊べません。

元旦早々の石川県の地震にはびっくりしました...

>> 続きを読む


コーデ記録~24年元旦


あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

自分ではやったことはないのですが、文字通り「年越し」で初詣に行かれる方もいらっしゃいます。…そういうわけで深夜の狐づくしで新年最初のコーデとなりました。
大晦日まで仕事をしておりました。12時間勤務でした。ちな...

>> 続きを読む


コーデ記録~マハラーニ


天邪鬼なので、今頃黒ガチャ88の「チャイティー」を着てみる。それは良いのだけれど「インド」な背景や小物をまったく持っていなかった。
そしてインドに対する私の知識と理解も低い。はっきり言って漫画からの知識しかないぞ。ひとつは『蒼のマハラジャ』。英国少女(ただし破天荒)とインドのマハラジャの王子が子供...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.