Nicotto Town



ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

まるでイベントの様になっている。

私の周りでケーブルテレビに入っている人が多いので
例のユナイテッドシネマの優待券を貰っている人が多い。

結局9月のぎりぎりになってみる人が多いので
其れが私の周りではまるでイベントの様になっている。

3月末は最後の一日に数本見て結局何がどんな内容なのか
良く理解できない内に疲労感だけ残って終わっ...

>> 続きを読む


日本人が知らない間に日本国内で色々なイベントが

日本人が知らない間に日本国内で色々なイベントが開かれていた。

其の一つが「日本が分断した朝鮮半島を一つにしよう。」と言う
内容の「平和」とか「友和」とか「反戦」とか
所謂「美句」や「理想」を並べて一見正しいと見せる手法も
他のイベントでも使う様に使われていた。

出来るだけ大勢の人を集めて「カンパ...

>> 続きを読む


色々な可笑しなイベントに参加しようと

色々な可笑しなイベントに参加しようとしては
追い出される経験を持っている。

酷い時は二階の会談の上から落とされる所だった。
落とされて居たら死んでいただろう。

詰り可笑しいと其の矛盾を突き付けると顔色が変わる。
来ている人達の雰囲気が変わる。
で、たまたま二階でやっていて廊下に出た所で
いきなり...

>> 続きを読む


東京は直下型地震が来たら本当に大丈夫なのか?

其の時に此の人ならより助かる可能性が高い人を
選んだ方が良いと思う。

オスプレイの機能性は必要だと思う。
十分に地震に強い都市作りを目指して貰わないと。

其れとオリンピックを合わせた工事をして貰わないと。

貴重な土地を他国に利用される様な事をするのでは
話にならないと思う。

其れにしてもマス...

>> 続きを読む


東京は直下型地震が来たら本当に大丈夫なのか?

其の時に此の人ならより助かる可能性が高い人を
選んだ方が良いと思う。

オスプレイの機能性は必要だと思う。
十分に地震に強い都市作りを目指して貰わないと。

其れとオリンピックを合わせた工事をして貰わないと。

貴重な土地を他国に利用される様な事をするのでは
話にならないと思う。

其れにしてもマス...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.