Nicotto Town


Citrus junos


読んでくださってありがとうございます(´▽`*)

茶壺魔人

おだてるとほいほい出てくるが、肝心のお茶はティーバッグを用いるなど如何にも胡散臭い。また、謎の薬を投入するなど怪しい挙動も見られるので、注意が必要である。
毎日のように茶を飲むので、急須は生活必需品です。台湾で買った茶壺(チャフウ)なども使っていた時期がありましたが、けっきょくは日本の急須がいちばん...

>> 続きを読む


歩いて行く先がどう見ても不穏

有頂天家族、早く読みたい(遠くを見る目で)
自宅にあるのは「四畳半神話大系」「きつねのはなし」そしてタイトルの「夜は短し歩けよ乙女」なのです。そのへんが本を買って読むゆとりがあった年代なのか……(自分的に)
昨夜は「まぼろしの子どもたち」を読んで安らかに眠りました。好きな...

>> 続きを読む


秘密の花園

バーネット作品ではこれがいちばん好き!(挨拶)くるりんさまにメアリーみたいだと嬉しいコメントをいただいて、思わず記事を立ち上げる日曜の午後です。やっと掃除と洗濯が終わりました……ためたらいかんのはわかっているんだ(げっそり)
「秘密の花園」は、子どものころに憧れ全開でくり...

>> 続きを読む


梅の実が生ると雨が降る

故に梅雨、と。
雨音を聞きながら本を読む時間は、至福であります。
このセイレーンの歌い手のドレスは細かい部分まで凝っていて、すごく好きです。背景はフリマで白ガチャ目玉と換えていただいた、憧れのしとしとロータス。白雅月扇のアンブレラではキキララシリーズのドレスを手放しましたが悔いはない。フリマはたまに...

>> 続きを読む


おおゆずよ かきんしてしまうとは なさけない

次の購入特典がつくまで待つって言ったじゃないですか―!(脳内の帳簿係が叫ぶ)
まあドラクエ世代だしね!しょうがないね!冒険の書が消えて泣いた3民です。なにもかもみななつかしい。
この手の「突然異世界に召喚されて勇者(あるいは王・女王)になる」設定、いっときすごく流行った気がする。そのなかでも小野主上...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.