あのね、せんしゅう おとうさんが しんでしまったの。かなしくはないよ だっていしゃは 3年前から おとうさんがもたないって、いっていた。わたしはさいしょから かなしくなかった さいごまでおとうさんがいたくないなら こわくないなら しあわせなら じゅみょうがいっかげつでも さんねんでも 私はどちらでも...
あのね、せんしゅう おとうさんが しんでしまったの。かなしくはないよ だっていしゃは 3年前から おとうさんがもたないって、いっていた。わたしはさいしょから かなしくなかった さいごまでおとうさんがいたくないなら こわくないなら しあわせなら じゅみょうがいっかげつでも さんねんでも 私はどちらでも...
もっと静かに息しなきゃ 見つかっちゃうよ、生きてることが、ばれちゃうよ
だからもっと 静かに足跡は残さないで 耳をふさいで 耳を澄まして
聞こえたら、刈り取りに来るよ感じたこと 楽しかったこと 考えたこと それらを罰しにくるよ
考えなかったこと 幸せじゃなかったこと 気づかなかったこと暴きに
だって...
最近、もうすぐ死ぬことになっているAさんを見舞いに行っている。
Aさんは病名は伏すけどもうありていに言えば淵の病というやつで、医者の余命船側によればあと数か月ですともう1年以上前に言われていた。こういう余命の予告っていうのはあくまで中央値的な話らしくて、Aさんがこうして今生き延びているのも、ありうる...
人生を無駄にしない人なんているのか私にはわかりません。少なくとも私は世の中のほとんどのことがわからないままでした。ひょっとしたら小学生のほうが知っていることが多いかもしれない。私には食事をおいしいという気持ちも友達と別れて悲しいという気持ちも、スポーツが面白いという気持ちも政治腐敗が憎いという気持ち...
うちの近所に自決猫と呼ばれている猫が長いこといたんです。
言葉のまんまでその猫は、気が付くと、物を食べるのをやめてしまったり、車の前に飛び出てしまったりするんですね。実際、そういう行動をとる動物もいるらしいですけど、猫でそういうのは珍しいので。ついでになんかいつも住んでのところで助かってしまうので、...