我が家のらんちゅう達
- カテゴリ: 日記
- 2011/05/10 10:52:13
昨日産卵した、一番のメタボちゃん。その体型とは似つかないほんのわずかの卵数w
人間と同じで肥満型の金魚は難産です。産んでくれただけでも良し?
あの卵数ではいくらなんでも期待出来ません。数日前洗面器に産ませた卵は
孵化するのは黒く、駄目なのは白く、明確に区別出来ます。
丁度オセロの白と黒みたいですw
...
昨日産卵した、一番のメタボちゃん。その体型とは似つかないほんのわずかの卵数w
人間と同じで肥満型の金魚は難産です。産んでくれただけでも良し?
あの卵数ではいくらなんでも期待出来ません。数日前洗面器に産ませた卵は
孵化するのは黒く、駄目なのは白く、明確に区別出来ます。
丁度オセロの白と黒みたいですw
...
らんちゅうは一般的に金魚の王様と呼ばれます。金魚の女王の土佐金は高知県の天然記念物に指定されています。県の天然記念物なら愛知県が地金、島根県がナンキン、
他にも有ると思います。
らんちゅうの特徴で重要な所は多く有りますが水を切って泳ぐ所かな。
絶好調の人は風を切って歩くと言われますがらんちゅうは水を...
金魚の産卵は八十八夜頃以降が最適なのに、品評会が、
14センチの大きさが欲しいため、1,2月頃から産ませる風習があります。
早く産ませれば当然大きくなりますからね。ただし大きな弊害も。
自然の摂理に逆らって水温調節で産ませた親魚はその年は産まない傾向が
有ります。基本的に春から夏にかけて何度も産むの...
丁度半年前、我が家の本命魚がカラスに威嚇されて、傾いていた。
2時間前まで絶好調の魚が痙攣してるのです。
余程怖い思いをさせられたのでしょう。金魚に恐怖心が有る事さえ。
その時初めて知りました。健康な絶好調の魚が傾いて痙攣してるのを見た瞬間、
何事かと思いましたが、5メ=トル離れたところに一羽のカラ...
らんちゅう愛好家にとってカラスは最強の天敵です。
カラスに何度泣かされた事か・・・
食べるのなら一番大きい魚を選びそうなのに・・・
美味しいなら丸々と太った魚を選びそうなのに・・・
よりによって品評会用の一番良い魚を選んで食べるんですよ。
大きくもなく、太ってもなく、長めの肉も付いてない魚を見事に選...