私が未だ小学生の頃、家にはテレビが一台しかなく、
チャンネル権は父にあり、
野球だのボクシングだの、
父が観る番組を一緒になって見ていたのだが余り興味は持てず、
そんな中、面白くなって夢中になったのがプロレスだ。
アブドラ・ザ・ブッチャー、タイガー・ジェット・シン、テリー・ファンク&ドリー...
こんぶのだらだら日記です。
私が未だ小学生の頃、家にはテレビが一台しかなく、
チャンネル権は父にあり、
野球だのボクシングだの、
父が観る番組を一緒になって見ていたのだが余り興味は持てず、
そんな中、面白くなって夢中になったのがプロレスだ。
アブドラ・ザ・ブッチャー、タイガー・ジェット・シン、テリー・ファンク&ドリー...
忙しい。
仕事が忙しいんじゃない。
仕事以外の用事が忙しい。
まず…
私が住む地に越してきて3年目を迎える母子が居る。
美容師の免許を持つ彼女は、部屋の一室をサロンにできる物件を探し、
良い家を見つけ廉価で借りる事もでき、東京から越してきて店を構えた。
家は賃貸で、1年契約。
2...
田舎なので、そこここに柿の木がある。
年寄り世帯が増え、柿の実はなりっ放し。
その柿の実に雪が積もり、それはそれは綺麗。
けど…
あれ、干したら大量の干し柿に囲まれて今頃笑いが止まらないんだろうなと思っちゃう。
子どもの頃は、干し柿や干しブドウの類が好きではなかった。
いや、ハッキ...
お父ちゃんの火事を目撃して、モノも言えなくなったお婆ちゃんが、
糸ちゃんに声をかけられて、ホロリと流した涙に泣いた。
だんだん悲しい場面が多くなってくるな。
2年ぶりの実家への里帰りが終わった。
なんだか、最近出奔したい気分満載だったから、帰って来たくなかった。
でも、かと言って父や母と一緒の生活と言うのも、
もう何もかも違い過ぎて今更無理と言うのが本音。
4日の里帰りが限界と言うか丁度いい感じだ。
てことは、自宅に帰って来たく無いだけか&hellip...