年賀状に龍のハンコを
- カテゴリ: 日記
- 2011/12/05 01:18:56
年賀状を作ろうと思ったのですがハンコを買うのに苦労しました。
それでやっと龍のハンコを見つけて買えました。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/7bf85633fc422b90e681526e56b25527.jpg
絵柄は大体、こんな感じです。
シャ...
merchu(メルチュ)
年賀状を作ろうと思ったのですがハンコを買うのに苦労しました。
それでやっと龍のハンコを見つけて買えました。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/7bf85633fc422b90e681526e56b25527.jpg
絵柄は大体、こんな感じです。
シャ...
祖母がいつも座っている椅子が手垢で黒くなっていたので、そっちも紙ヤスリで削ってみました。
ところが椅子だけは茶色っぽい着色ニスを使っていたので、私が削った部分は白っぽくなりました。
これは失敗でした。
削った部分に透明ニスを塗っても色は回復しませんのでチグハグな感じになってしまいました。
家の場...
台所のドアとか玄関の柱とか、頻繁に触る木の部分が黒く汚れておりました。
築後、何十年にもなりますので年季が入っております。
木に手垢が付くと、拭いても取れないようなので、紙やすりをかけてみました。
ニスと汚れを削ると、綺麗になるのですが、おがくずがガンガン出てきます。
扇風機で、それを飛ばしなが...
車の小物入れに毛虫っぽいモノが、もがいておりました。
虫はプラスチック製の小物入れから脱出しようとしておりますが、全然出られず困っているようです。
一体どこから入ったのやら。
窓を少しだけ開けて駐車しますので時々、虫が入ったりするのですが毛虫っぽいモノがどうやって侵入したのか。
虫の習性で上へ上へと...
同じメガネを長年使っていたのですが、鼻に当たる部分とか古くなっておりました。
それで安物の保護メガネの部品を取って、自分のと入れ替えてみたのですが、共通部品なので問題なく使えました。
マイクロドライバーセットの安いのを持ってると、こういう時に役に立ちます。
ただ耳のひっかかりがキツイので、長時間...