Nicotto Town


どんぐりやボタンとか


おれはよく浜辺や森の中、あるいは道端などで、落ちてるものを拾う。例えば、どんぐり、ボタン、貝殻、石、ちびた鉛筆、鳥の羽根、何かの部品、錆びた釘、などなど、ちょっと自分のセンサーに引っかかるものなら何でも。そして、それをコレクトして、部屋の棚の中にしまってある。

そんなふうに集まった自分の棚の中にある記憶や思い出、もしくは、新しい体験や、これからしたいことなんかをみなさんにシェアするブログです。

カテゴライズ

カテゴライズしたがる人というのは、結構多い。
例えば、
彼は、少し自閉症的な病を抱えていて、壁のちょっとした黒ずみでも気になってしまうらしいんだよ。と、私の友人の「彼」について、第三者に話したとする。仮にその第三者を、みつこさんとしよう。みつこさんは、その彼の知り合いでも無いし、彼については何も知ら...

>> 続きを読む


ストーリーテーラーの集まる小さなカフェ 2

こないだなんとなくオープンしたこのカフェ(サークルね)に、数人の方が入店くださって、どうもありがとう(^-^)
このカフェのコンセプトは、
・色とりどりのとても小さな本があって・何かを書くことが好きな人なら誰でもその本棚に本を置けて・気が向いたときに立ち寄って、誰でも気になる本を読めて・コーヒーやワ...

>> 続きを読む


お部屋の改装

ずっとお部屋が夏エンジョイムードのままだったので、久しぶりに変えてみたなり。
一応、冬モードなのだけど、なぜかあったかい部屋なのだ。
誰か遊びに来るのだ。
にゃあ。

今日はMOMA PS1に展示を見に行って、友達がPS1のその作品内で演奏したので、それも見たなり。楽しかったなり。それにしても面白い...

>> 続きを読む


American Idiot

グリーンデイの曲で、American Idiotっていうのがあって、直訳すると、バカアメリカ人って感じ。
好きな曲だね(^-^)
この歌は、アメリカ人たちの愚かさを歌っているけど、アメリカに住んでいると本当にうんざりすることも実際にある。
先日、ニュースで、ブルックリン(ニューヨークの一つの地区、5...

>> 続きを読む


キラとニクラの大冒険 (4)

奥にもうひとつ部屋があるらしく、ニクラは奥に向かって声をかけた。

セイゲンさん!
お邪魔します!いますか?

ニクラが何度か声をかけると奥の部屋からごそごそと音がして、老人が出てきた。
キラはその老人を見てひるんだ。
老人の身体は極端に小さく、キラとニクラよりも背が低かった。
背中がへんなふうに折...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.